副業でアフィリエイトブログを始めたいけど、初期投資って実際いくらかかるんだろう。。。
そんな疑問に答えます。
【wordpress(ワードプレス)】
アフィリエイトブログにかかる費用がわかります。
ブログ開設費用やランニングコストなど実際の数字を大公開!!
アフィリエイトブログにかかる費用がわかります。
ブログ開設費用やランニングコストなど実際の数字を大公開!!
僕自身ブログ運営を始めて早3年。
副業としてブログを始める前に気になったのが、【初期投資】のことでした。
今から始める場合のブログ開設費用やランニングコストを大公開!
スポンサーリンク
アフィリエイトブログをするにはいくらかかる?
結論からいきますと、ブログ開設時に13,200円、2年目以降ランニングコストとして毎年13,200円(月々1,100円ずつの支払いに変更も可能)がかかります。
●ブログ開設時に支払う費用:13,200円
⇒エックスサーバーでwordpressクイックスタートを使用した場合。
・サーバー利用料(1年間)とドメイン料を含む
●ブログ運営ランニングコスト:13,200円
⇒2年目以降毎年発生する費用。(月々1,100円ずつ分割払いすることも可能)
・サーバー利用料
⇒エックスサーバーでwordpressクイックスタートを使用した場合。
・サーバー利用料(1年間)とドメイン料を含む
●ブログ運営ランニングコスト:13,200円
⇒2年目以降毎年発生する費用。(月々1,100円ずつ分割払いすることも可能)
・サーバー利用料
その他にかかる費用があるとすれば、【wordpress(ワードプレス)テーマ】のお金です!
wordpressテーマとは、ブログのデザインを整えるテンプレートのことで、利用することでサイトのデザインの幅が拡がるのはもちろんのこと色々な機能がついてきます。
ブログを今から新しく開設する場合は無料のwordpressテーマでも十分やっていくことが可能ですが、ブログ運営を続けていくと無料テーマでは物足りなくなっていく人がほとんど。
僕のオススメは、まずは無料テーマから使い始めて慣れてきたタイミングで有料テーマに切り替えていくというような形です!
当ブログが使用している有料wordpressテーマ【THE THOR ザ・トール】であれば16,280円(税込)の費用がかかりますので決して安くはありません。
※有料テーマは月額費用はかからず、ダウンロード時の1回だけお金がかかる感じです!
ただ、本気で副業としてアフィリエイトブログをやっていこうと考えているのであれば、有料テーマも検討してみても良いのではないでしょうか。
初期費用でお金をかけて準備を行えば、「もう後には引けない」と覚悟が決まるもの。
かくいう僕もそうやって自分を追い込んで有料テーマを購入しました。。。
有料テーマ【THE THOR ザ・トール】と無料テーマ【Cocoon コクーン】の比較記事がありますので、是非参考にして頂ければと思います。
関連記事
ブロガー ワードプレスでブログを始めたけど、テーマはどうしよう。 おすすめ記事をみてもテーマが10個も20個もでてくるし、どれがいいのかわからない。。。 もっと厳選してくれているものはな[…]
まとめ
以上、ブログを始めるための初期費用とランニングコストのご紹介でした。
簡単にまとめますと、、、
●ブログの初期費用は13,200円(税込)
●ランニングコストは月々1,100円(税込)→2年目以降かかってくる。
副業でアフィリエイトブログを始めるにも、実際いくら初期投資がかかるのかわからなければやろうとは思えないかと思います。
副業ブログを始めようとしている方の一助になれば幸いです!
当サイトでは、【アフィリエイトブログを始めるならじゃこログ】をテーマに記事を作成しています!
ブログの立ちあげから初期設定、サイトのデザインを整えるなど記事を書き出すことが出来る状態までいけるように解説した記事もありますので
気になる方は【副業ブログの始め方】という記事へどうぞ!!
ブログの立ちあげから初期設定、サイトのデザインを整えるなど記事を書き出すことが出来る状態までいけるように解説した記事もありますので
気になる方は【副業ブログの始め方】という記事へどうぞ!!