ブログ名が決まらないそこのあなた!見て!!【ブログ名決める手順】

ブロガー
ブログの名前とかハンドルネームが思いつかない!!
どうしよう。。。

 

 

 

そんな疑問に答えます。

 

 

 

ブログ名・ハンドルネームが決まらないあなたの為に!!
ブログ名・ハンドルネームを決める手順がわかります!

 

ブログを始めるにあたり、一番最初にぶち当たる壁が【ブログ名・ハンドルネーム】の決定です。

 

 

 

じゃこ
これってなかなか決まらないですよね。。。

 

 

 

 

ただその苦悩も今日で終わりです!!!

 

この記事の手順通りに考えることで、親しみやすいブログ名・ハンドルネームを考えることが出来ることをお約束します!!

 

当サイトが使っているwordpressテーマ【THE THOR ザ・トール】

 

スポンサーリンク

ブログ名を決める手順【結論】

まずは、ブログ名を決める手順の結論から行きましょう!

手順は以下の通り。

①ブログの方向性を決める。
②言葉をたくさん書き出してみる。
③書き出した単語をもとにブログ名を作ってみる。
④候補を絞り込む。
⑤ドメインが取得できるか確認する。

ブログ名・ハンドルネームを決める手順

次は具体的な手順をみていきましょう!

①ブログの方向性を決める

まずは、ブログの内容を決めていきましょう!

 

どんなブログにするのか、誰に、どんな情報を届けたいのかを考えてみてください。

 

例)これからブログを始める人に、おばあちゃんでもわかるブログの始め方を届けたい。など

 

②言葉をたくさん書き出してみる

先ほど決めたブログの内容に関する単語を【紙】に手で書き出してみてください。

 

手を動かすことによって頭で思い浮かべているだけでは、思いつかないようなアイデアが出てくることもしばしば。

 

名詞でも、気になる単語でも、なんなら関係のない気になる単語でもOKです!

 

 

 

じゃこ
僕のように自分の昔のあだ名が出てきたり、好きな漫画のキャラだったり、なんでもいいのでどんどん書き出してみましょう!

 

 

例)ブログ、アフィリエイト、じゃこ(あだ名)、副業、ブロガー、ブログで稼ぐ、道しるべ、など。

 

③書き出した単語をもとにブログ名を作ってみる

書き出した言葉を組み合わせてブログ名の候補を考えましょう!

 

僕の場合は、「昔のあだ名」+「ブログ」を掛け合わせて【じゃこログ】が完成しました。

 

いきなり1つに絞る必要はありません。何個も作り出してみてください!

 

出てきた単語を合わせたり、切り離したりしながら色んな名前を考えましょう!

 

また、SEO対策キーワードは入れなくてもOK!

 

より検索されやすいようにSEO対策キーワードを入れたくなりますが、それはブログ記事のタイトルなどに盛り込めばいいのでハンドルネームは独自性をしっかり意識してください!

 

独自性、、、

 

そうです!

 

唯一無二を目指しましょう!

 

例)ブログ道、おばblog、オバログ、じゃこログ、副業で稼ぐ道しるべ、など

 

④候補を絞り込む

次に先程たくさん作ったブログ名を絞り込んでいきます。

 

ここでは、実際に声に出して呼んでみたり、スマホで打ちやすいか、シンプルで覚えてもらいやすいかなどを考えます。

 

友人や家族に見てもらい客観的な意見をもらうのもオススメです!

 

これから長い時間を共にするブログ名ですので、しっくりくるお気に入りの名前を選びましょう!

 

親しみやすく、スマホやパソコンで検索しやすいシンプルな名前にしましょう。

⑤ドメインが取得できるか確認する

名前が決定したらドメインが取得できるかどうかを確認しましょう。

 

ドメインが取得できるかどうかはお名前.comですぐにチェックができます!

 

ハンドルネームとドメイン名を合わせておいた方が確実にいいです!

 

例)ブログ名→じゃこログ、ドメイン名→jakolog

 

僕のように全く関係のない「konbini-sui-tu(コンビニスイーツ)」みたいにはならないようにご注意ください。。。

 

まとめ

 

今回のまとめです!

【ブログ名を決める手順】
①ブログの方向性を決める。
②言葉をたくさん書き出してみる。
③書き出した単語をもとにブログ名を作ってみる。
④候補を絞り込む。
⑤ドメインが取得できるか確認する。
以上、ブログ名・ハンドルネームを決める手順でした!

 

じゃこ
今から副業ブログを始める方向けの記事もありますのでぜひ↓

 

副業ブログの始め方  TOPはこちら

最新情報をチェックしよう!