どうすればいいんだろう。。。
当サイトが使っているwordpressテーマ【THE THOR ザ・トール】
【Extract People also search phrases in Google】は何ができる?
【Extract People also search phrases in Google】はGoogleが提供するGoogle chromeの拡張機能の1つです。
『Google chrome?』、『拡張機能??』という方のために、より簡単に説明しますと、、、
色々なサイトを検索できるソフトウェア(アプリ)であるGoogle chromeに【Extract People also search phrases in Google】という機能を追加するというイメージです!
そして、この【Extract People also search phrases in Google】は何が出来るのかといいますと、Google chromeの検索窓で気になる単語を検索すると他に検索されている関連キーワードをまとめて表示してくれる優れものなんです!!
こんな感じ↓で関連キーワードをまとめてくれます!
表示されるのは、『他の人が実際に検索した関連キーワード』なので、次に書くブログ記事の方向性を決める参考にするのに最適です!!
【Extract People also search phrases in Google】の使い方
次に【Extract People also search phrases in Google】の基本的な使い方について解説します。
先ほども説明したようにGoogle chromeで気になるキーワードを検索していきます。
この時、1単語で検索するのではなく、2~3単語で検索するようにしましょう!
拡張機能【Extract People also search phrases in Google】で表示される『他の人はこちらも検索』からキーワード選定の参考にするキーワードを確認。
選択してコピーも可能!!
僕の場合は、エクセルに貼り付けてから、キーワードプランナーなどを使い検索ボリュームを確認。
次に書くブログ記事内容の参考にしています!
【Extract People also search phrases in Google】ダウンロード方法
次にダウンロードの方法を解説します!
まず、Googleで【Extract People also search phrases in Google】と検索!
Googleのページが出てくるのでそれをクリックします!
次に【Chromeに追加】をクリック。
そうすると、「Extract People also search phrases in Google」を追加しますか?と表示されるので【拡張機能を追加】をクリック!
次に【同期を有効にする】というボタンが表示されるのですが、ここは押しても押さなくてもOK!
同期を有効にすれば他のパソコンを持っている場合、Google chromeでネット検索を行ったときに同じ機能を使うことが出来るようになるだけです!
同期が必要なければ【×】を押せば大丈夫です!
以上で作業完了です!
次回からGoogle chromeでネット検索を行うと関連キーワードが表示されるようになります!
まとめ
それではまとめです!
●使い方は、Google chromeでキーワードをネット検索するだけ!
●検索をする際は、2~3単語で検索するのがオススメ!
●表示された「他の人はこちらも検索」はコピーが可能!エクセルに貼り付けてまとめることもできます!
当ブログでは、【副業を始めるならじゃこログ】をテーマに『副業ブログの始め方』や『ブログ運営』に関することを発信しています!
ご質問や相談がありましたら、インスタグラムをしているのでそちらからDMにてご連絡ください!!
僕の知っているすべてを駆使してフォローさせていただきます!!!
Instagramアカウント:@jakolog_1