じゃこ(@jakoyan0001)です。
じゃこログ1個目の記事をご覧いただき、ありがとうございます。
本記事の内容
よろしければ、最後までお付き合い頂ければ嬉しいです!
プロフィール
まずは、簡単なプロフィールからご紹介していきます。
●名前:じゃこやん
●年齢:26歳(1993年7月1日生まれ)※2020年5月時点
●会社員(社会人5年目)
●一児の父親
小学校から高校まで野球をし続け、奈良大学(公立ではありません)入学後はアルバイトや自分の興味のあることしかやっていませんでした。
大学生活では主に【フルマラソンを走る】、【サーフィンを始める】、【中学生へ勉強を教える学習支援のボランティア】、【アルバイトをする】といったことへ興味を持ち活動していました。特に変わったことはない普通の大学生となんら変わらない大学4年間でした。
その間は、将来のことについて「普通に就活して社会人になるんやなぁ」ぐらいしか思っておらず、時間が過ぎていくことに対してなんの気にもとめることもなく、ただただ生きてるというような大学生活を送っていました。
大学卒業後は、金融機関に就職し3年間。そして転職し現在は、ネット卸を行っている商社で働いています。
社会人として働いていたこの丸4年間の間に結婚をし、子どもも生まれ現在は一児の父親もやっています。大学生の頃と変わらないことは何の向上心もなくただ生きているということ。仕事にいき、帰ったら子どもと遊び。土日がきたらひたすらゴロゴロ、たまに釣りに行ったり競馬をしたり。そして、また月曜日がやってくる。その繰り返し。というのが現在の私じゃこの暮らしです。
【人生を変えたい】
そんな人生を変えたい。
ひたすら毎日同じことの繰り返し、なんにも考えないままただ毎日を過ごすのはもう嫌だ。
そう思ったのが、子どもが妻のお腹の中にいた時の2018年11月でした。
自分に子どもができ、父親として養っていかないといけないと考えたときにお金のことについてぼやぁ~っと考えてみたんです。
【生涯の支出入をだいたいで試算】
●一般のサラリーマンの生涯稼ぐお金が2億4,000万円(年収500万円×22歳から70歳までの48年間) ▼子どもを大学まで行かせて就職するまでに1人につき3,000万円。(2人ほしいので合わせて6,000万円) ▼住宅購入費 4,000万円 ●2億4,000万円(収入)-▼3億1,500万円(支出)=マイナス7,500万円 |
マイナス7,500万円!?
ぼやぁ~っとだいたいで計算しただけでしたが、大幅にマイナスだったのです。
さらに、これに加えて、生活費や家族旅行などの遊行費、子どもたちへの誕生日プレゼントなど挙げだしたらキリがないくらい支出が出てきます。
実際にはマイナス7,500万円ではきかないくらいのマイナスが出てしまうことに気が付いたんです。
毎日なんにも考えずに過ごしていたらダメだ!そう思い立った僕は、副業で稼ぐことを考えました。
ブログで稼ぐ
副業で稼ごうと考えて行動を起こしたのが、2018年11月に始めたブログでした。いろいろ調べた結果アフィリエイトで稼いでみようと思ったのがブログを選んだきっかけです。
その当時は、旅行に行った時の事などを書いて旅行系のアフィリエイトリンクを貼ったりなんかをしていましたが、一つも収益を出すことが出来ず、1か月で挫折しました。
ブログで文章を書くことにも慣れていないし、旅行に行った際のことを書いているけどただの日記みたいだし、1つの記事を書くのにめちゃくちゃな時間がかかるしでこんなんで稼いでいる人がいるなんて「絶対嘘や!」って思っていました(笑)
そして、気付いたらパソコンを開くことを辞めていました。。。
そこから1年間(2018年12月~2019年11月)はただ働いて家に帰る。休日にはゴロゴロしたりしかしていませんでした。
なんの目標もなく、ただ単にだらだらと過ごす毎日が嫌だと言っていたのに、気付けば自分の楽なほう、楽なほうへ行ってしまい早くも1年が経ってしまっていたのです( ;∀;)
人生を変えたいって言ったってブログも続かない。お金を稼ぐ方法を調べていても株式投資やFX、プログラミングを覚えてフリーランスへ!とかあまり興味が沸かないものしかない。ビジネスをやるにしても何をしたらいいかわからないし、もういいやとあきらめて過ごしてしまいました。本当にもったいない時間を過ごしてしまったと今になって思います。
そこから特に転機があったわけではないのですが、ふともう一度ブログを始めてみようと思い立ったのです。不純な動機ですが、競馬で負けてしまいお金がもっとほしいと考えたときに思い浮かんだのがブログだったんだと思います(笑)
人生の転機といえば転機なのかもしれません。
そこで2019年11月13日からこの【じゃこログ】を始めました。
ブログの内容は競馬の予想だったり、漫画ワンパンマンの主人公がやっていたトレーニングをやってみる的なものを書いていました。
そこでもやはり、筋トレは1か月で挫折。。。
競馬の予想記事はなんとか続けていましたが見てくれる人がなかなか定着しないなぁという形で5か月間ぬるっとやってみて現在は更新がストップしてしまっています。
ほんまに意思が弱く、ダメな自分や。。。と落ち込んでいました。
そしてまた、こんなんで稼げるわけないと諦めムードが出てきていた時に、本当の転機が訪れるのです!!
人生の転機!!
ブログを始めてはや1年半年。
ついに人生の転機ともいうべき、初報酬が発生したのです!
6,512円!!!
ブログを始めるためにサーバーを借りたり、ドメインを取得したりで6,512円以上は間違いなくお金を使っています。
しかし、会社員としてもらう給料とはわけが違いました。
一から自分の力でお金を稼ぐ仕組みを作ることができたという喜びでいっぱいで、この嬉しさはどんな言葉でも表せれないぐらいうれしかったのです。
そこからは、アフィリエイト報酬を得るために育毛ローションの記事を書いたり、【U-NEXT】などの動画配信サービスを比較する記事を書いたりしました。
記事を書いたところで見てくれる人が少ないと意味がないと思い、Google広告で広告費を払いキーワードが検索されたときに上位に表示されるようにしたりもしてみました。
しかし、やっぱりなんか違うかったんです。
会社員の給料は毎月決まっててこのままいったって生涯年収は2~3億円。それだったら何か行動を起こして1円でも稼ごう!
それが10万円、50万円、100万円となることを目指してやっていって、『毎月同じ時間に通勤して働いて帰る』という生活から抜け出すんだと思っていました。
でも、ただ単に稼ぐためだけにブログをやるのは全く面白くなかった。
せっかくやるんだったら、読んでくれた人がまた来たくなるコンテンツを作りたい。そして、自分でお金を稼ぐ仕組みを作りたいそう思いました。
これから
●自分でお金を稼ぐ仕組みを作る。
これからこの2つができるようになるため、行動していきたいと思います。
しかし、どうすればいいか全くわかりません。
ですが、1年半ほどでブログを書いてみることだけはできるようになりました。また、広告を出してみたり、SNSを使ってブログに誘導するみたいなちょこざいなこともしてみたりも覚えたりしました。
なので、とりあえず何かをやってそれを継続させたいと思います。
性格上、一番苦手な【継続して何かを続けること】をしてみます。
具体的には、3つ。
①ブログを続ける。(毎日パソコンを触る)
まずは、毎日パソコンを開くことをしようと思います。
ブログ書くこと以外でパソコンは使わないので開きさえすれば、多少なりとも作業を行うはずです。
②学んだことをブログでアウトプットする。
自分でお金を稼ぐ仕組みを作るにも、知識が全くありません。
勉強をしようと思って本を買っても1時間後には読んだ内容は抜けて忘れてしまっているほどです。
なぜ忘れてしまうかと考えたときに、やはり知ったことをアウトプットしないからだと思うのです!
学んだ内容がすぐに職場でアウトプットできるかというとそんな都合のいいことは起こりえません。だから、ブログでアウトプットし自分の言葉で説明することで学んだことを定着させようと思います。
③筋トレをする。
なんども挫折してしまっている筋トレをもう一度したいと思います。
体を動かすことは基本好きですし、頭がスッキリするような感じもするし、なにより野球をしていた頃のように逆三角形のムキムキの体にまたなりたいんです!!
挫折した頃は、ワンパンマン筋トレだ!!と続くわけない過酷なメニューを思い描いていましたが、今回は基本的には自由で行きます。
とりあえず、1日に腕立て5回でもいいんです。続けるということを定着させたいと思います。
まずは、やってみます。
競馬予想やアフィリエイト目的の記事をすべて消し去り、今日、1からスタートです!!
見守って頂ければ嬉しいです。
よろしければ、Twitterやインスタグラムのフォローを下記よりお願い致します。
それではまたっ!
インスタグラムにて筋トレによる体の変化を発信中。詳しくは下記よりどうぞ。