こんにちは。じゃこ(@jakoyan0001)です。
当ブログを始めてから、はや5か月が経過しました。
僕が所有している特殊能力の一つ【3日坊主】を解除すべく、このブログを始めたと同時に筋トレも始めたのですがなんとか続けることができています。
幾度となく筋トレをすると決めては3日以内に挫折をいともたやすく繰り返していましたが、そんな僕もついに!!
筋トレを開始して150日を突破しました!!!
70日間休まず、腹筋や背筋などの自重トレーニングを行ったのですがこれがほぼ見た目の変化がないという結果に終わってしまったのでした。
日々の身体の変化については下記インスタグラムにて発信していますので、そちらもぜひ!
150日間筋トレを続けた結果はいかに!!
それではいきましょう!!!
2020年8月2日 80日経過
70日間連続で筋トレをしたあと、休息日を挟みながらもトレーニングを継続していました。
腕立て伏せの回数が20回とめちゃくちゃ少ないですね。。。
引き続き自重トレーニングのみです!
この頃には筋肉痛はなく、とりあえずこなしているだけという状況でした。。。
ですが、しっかりと腹筋・背筋100回ずつ、側近左右60回ずつ、プランク1分15秒2セットという内容をこなしていました。
「なんで腹筋が割れないんだろう。。。」
そんな疑問を抱きながらも同じメニューを繰り返していました。
2020年8月12日 90日経過
筋トレ継続70日達成の時に掲げていた【目指せ!100日継続!!】が見えてきました。
この頃から自重トレからなにか他のトレーニングをやりたいと考えていましたが、変わらず自重トレを継続。
2020年8月22日 100日継続を達成!!
98日目あたりからただ腹筋や背筋をする自重トレーニングからYouTubeの筋トレ動画で勉強した筋トレを行うというトレーニングのやり方にシフトチェンジしました。
主に、なかやまきんに君、メトロンさん、山澤礼明さんのYouTubeを見ながら勉強しつつトレーニングをしています!
「こんなに筋肉痛がきたのは久しぶり!」というぐらい筋肉に効きましたね。。。
筋肉痛がうれしかったのをめちゃくちゃ覚えています。
100日を達成した時に始めた当初との身体の比較をインスタに投稿してます。↓
こうして見ると自重トレでもただ単に腹筋100回とか背筋100回をやるだけでは、僕の場合はあまり変わらないという結果となりました。。。
食生活は全く変えていないのでそれも影響していたと思いますし、なにより毎日腹筋と背筋とプランク、側筋、腕立て伏せちょっとだけというメニューをしていたため筋トレの効率が悪かったのかもしれません!
とても悔しい結果となってしまいました。
2020年9月1日 110日経過
YouTubeで筋トレを始めたのと同じ時期にプロテインも飲み始めました。
そうです!!
100日間何も考えず、ただ単に筋トレをするだけでは見た目の身体の変化はほぼないとわかった、わたくしじゃこは自分を変える決意を固めたのです。
まずは勉強をすることにしました。
どうすれば筋肉を大きくすることができるのかということを勉強した結果、2つのことをすると決めるに至ったのです!
●筋トレをする部位を決めてトレーニングを行うこと
勉強した内容は記事にしていますので、よかったら是非ご覧ください。
簡単なことですが、今にして思えば多少なりとも勉強をして本当によかったなと思います。
なぜ、プロテインを飲む必要があるのか、飲み方を含めて記事にしております!
選んだプロテインはできるだけ安いものをということで【MYPROTEIN】を購入しました。
給料日セールのようないろいろな割引キャンペーンをよくやっており、めちゃくちゃ安いです。(今まで見たことがある割引率は最大40%オフという驚異の割引率!!)
全国に数人いるアンバサダーのコードを入れれば、さらにその割引率から1%引きされるという激安プロテインです!
人生で初めてのプロテインということもありミニシェイカーがついているお試しセットを購入しました。
選んだ味はミルクティに決定!
水と牛乳。1:1の比率で割ると最高にうまいです!!
初めてプロテインを飲みましたが、こんなにおいしいとは思わなかったと感動すら覚えましたね。
とこんな感じで、YouTubeで部位ごとに筋トレを行い、プロテインを飲むという生活が始まったのです!
2020年9月11日 120日経過
YouTubeを見ながら筋トレを開始して22日ほど経過しました。
まだまだ変化はみられないような感じがしますね。。。
毎日のプロテインも欠かさず飲んでおり、1キロのプロテインでは足らないと思い、すぐに5キロを買い足して心待ちにしている頃です!!
2020年9月21日 130日経過
胸筋がなさ過ぎて絶望しているときあたりですね。。。
メトロンさんのYouTubeでリバースハンドの腕立て伏せがあるのですが、これが全くできないんですよ!!
無理やりやろうとすると、手首の神経がちぎれるんじゃないかってぐらい激痛が走ります。
もともと腕立て伏せはやってこなかったせいもあり腕の筋力が本当になかったのが原因でした。。。
また、メトロンさんやなかやまきんに君の腕立てをするスピードが尋常じゃないくらい速くて全くついていけてないのがこの時期です。
2020年10月1日 140日経過
僕は9時半から10時ぐらいまでに子どもを寝かしつけるために添い寝をします。
寝転んでから5分以内に子どもが寝てくれないと僕のほうが先に寝てしまうことがしばしば。。。
筋トレを行うときの僕の戦闘服がパンツ1枚なのでそのまんまの格好で添い寝をするのですが、気付いたら夜中の2時ということが9割5分ほど。。。
2日連続寝落ちしてしまったときの罪悪感といったら半端じゃないです。。。
しかも、プロテインも飲まずに寝てしまうので筋肉が分解されまくっているはずです。
また、ほぼ裸の状態で毛布もかぶらずに寝てしまうので、10月前半は子どもではなく、僕がずっと鼻水を垂らしていました。
2020年10月11日 筋トレ開始 150日突破!!
そして、ついに、、、
ついに!!
筋トレを開始して150日を突破しました!!
今まで筋トレを始めても3日坊主ですぐに諦めていたこの僕が、150日も自主的に筋トレを続けることができるなんて奇跡といっても過言ではありません!!
たまに寝落ちしてしまって、する予定だった筋トレをしない日もありますが、その分休息日を前借りしたと考えて調節しながらやってきました。
YouTubeで勉強しながら筋トレを始めて約50日が経過しましたがちょっとずつ腕立て伏せがついてけるようになったり、リバースハンドの腕立て伏せが出来るようにもなりました。
メトロンさんやなかやまきんに君のスピードには全くついていけませんが。。。
また、腹筋もちょっとずつ輪郭がでてきているようには見えますが、まだまだです。
ですが、こんなに続けることが出来ている自分をほめてやりたい。そんな気分です!!
ときには、嫁に邪魔者扱いされ、筋トレばっかりして家族のことなにも考えていないと小言を言われたりして何度もくじけそうになりましたが今回ばかりは負けませんでした!!!
すごいぞ!俺!!
まとめ 比較画像
ということで、まとめです!
筋トレを始めて記念すべき150日が経過しました!!
結果はいかに!!!
ドゥルルルルルル
ルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルルルルル
デンッ!!!
結構変わってきたような気がしませんか!!
ドゥルルル言って焦らしたかいがあったんじゃないでしょうか(笑)
ダンベルも5キロをつかっていましたが、7.5キロにパワーアップしました。
自重トレ100日間続けるよりも、50日間筋トレや筋肉について勉強してからのほうが身体が大きく変化しました!
ですが、まだまだ理想とする身体には届いていません。
次の目標は【目指せ!200日継続!!】と位置付けまして、皮下脂肪をもっと落とし、腹筋を完全に割ってきれいな6パックを手に入れたいと思います!!
まだまだ身体を変化させてバッキバキのかっこいいボディを手に入れたいと思います!!!
それではっ!!!
筋トレを始めて365日以上継続することに成功!!
この記事の続きは下記より