サラリーマンが1年間本気で筋トレをしてみた。【写真付き】

  • 2021年11月30日
  • 2021年12月8日
  • 筋トレ

こんにちは。じゃこ(@jakoyan0001)です。

 

 

自分で続けると決めたことがなかなか続けられない。

 

 

 

じゃこ
そんな性格が嫌で始めた筋トレでしたが、目標にしていた1年がこの度やってきました!!

 

 

筋トレによる身体の変化を毎日記録していたので、その集大成としてこの記事を書きたいと思います!!

 

といっても、丸1年を達成したのは2021年5月15日なんですけどね。。。

 

そんなことは気にせず、早速本編にいきましょう!!!

 

毎日の身体の変化についてはインスタグラムにて発信していますので、そちらをどうぞ。

 

 

本記事は250日~365日目の最終日までをまとめたものになります。

 

1日目~250日目までをまとめた記事をまだお読みでない方は是非、下記リンクよりどうぞ。

 

 

【1日目~70日目】

⇒筋トレを毎日休まず70日間続けてみたらこんな結果になった!!【写真付】

 

【71日目~150日目】

⇒サラリーマンが筋トレを150日間継続した結果がすごかった!

 

【151日目~250日目】

⇒サラリーマンが筋トレを250日間続けたらそこそこ身体が変わった話

 

サラリーマンが1年間本気で筋トレをしてみた。【写真付き】
スポンサーリンク

2021年1月20日 筋トレ開始251日経過

筋トレを始めてはや約8か月。

 

身体は変化しつつあるが、理想とするバキバキの身体とまではいかない状況が続きます。

 

この頃の悩みは、筋トレをやり始めた当初から悩んでいた『筋トレをする時間をどのように確保するのか』ということです。

 

家には嫁と2歳になる子どもがいます。

 

仕事を終えて帰宅するのがだいたい7時~7時30分頃。

 

ご飯を食べてお風呂を沸かしだすのが8時頃、お風呂が沸いてもすぐには入れません。

 

お風呂が大好きな嫁は毎日30分ぐらいはお風呂に浸かるのが日課です。

 

それを待って子どもをお風呂に入れるのでお風呂に入れ終わったら9時30分前ぐらい。

 

我が家は子どものため夜の10時には一緒に就寝することにしていますので、お風呂上がりの身体を冷まして歯磨きをしているうちに寝る時間です。。。

 

 

じゃこ
マジで筋トレする時間ないよな!!???

 

 

今までは寝静まるのを待って10時30分ぐらいから筋トレをしだしたりしていたのですが、
そのまま寝落ちはするは、子どもが寝ないわで安定して毎日筋トレをできない状況でした。

 

 2021年1月29日 筋トレ開始260日経過

そんなときに思いついた解決方法がただひとつ。

 

 

 

じゃこ
朝起きてやるしかねぇ。。。

 

 

これですよ。

 

夜の10時に就寝してるんやから朝4時に起きてやればいいやと。

 

そういう結論に至ったわけです。

 

無理やり子どもを寝かしつけて頑張って筋トレをして夜12時に寝て、次の日の6時に起きるみたいな生活よりも

 

一緒に夜10時のタイミングで寝てしまって一人だけ4時に早起きした方がいいという結論に至ったのでした!

 

思いつく分にはめちゃくちゃ簡単ですが、実際にやるのめちゃくちゃ大変でした。

 

 

じゃこ
マジで起きれない!!!

 

 

でも、朝起きれたときは筋トレして朝ごはん食べて出勤するまでの時間がいっぱい確保できるので

 

朝の時間をめちゃくちゃ有効活用できる感じなのでめっちゃ気持ちいいんですよ!!!!!

 

でも、起きるのめちゃくちゃしんどいし、朝4時にアラームが鳴るので嫁からのクレームがすごい。。。

 

というのが難点です。

 

なんやかんや乗り越えつつ、朝活を始めだしたのがこの頃でした。

 

2021年2月8日 筋トレ開始270日経過

筋トレを1年間やってきて、毎日身体の変化を撮影していましたが、自分の身体を撮り忘れた日が365日中3日間ありました。

 

そのうちの1日が270日目ですので、真っ黒の写真です。

 

すみません(笑)

2021年2月18日 筋トレ開始280日経過

この時はまだ、朝なかなか起きれなくて夜に筋トレを行うことがメインになっている頃です。

 

夜に嫁と子どもが寝静まった頃に筋トレをして、終わったあと自分の身体の撮影をするので、物音も立てれなくていつもめちゃくちゃ気を使っています。

 

ただ、シャッターの音量は同じなので、気を使っているのは気持ちだけです!!

 

大きいお家がほしい。

 

賃貸から抜け出したいとばかり思っている頃です。

 

2021年2月28日 筋トレ開始290日経過

携帯も変えて心機一転!!

 

この頃から『筋トレを続ける!』という自分の目標であった1年が見えてきます。

 

ただ、筋トレを始めた当初に自分がイメージしていた体つきとこの頃の体が合わなくて焦っていました。

 

もっとバッキバキになるイメージで筋トレを始めたので「なんかおかしな。。。」という感じでいっぱいでした。

 

もっと腹筋が割れてほしかったんです。。。

 

お腹周りの脂肪をもっと落とす必要がありました。

 

2021年3月10日 筋トレ開始300日経過

3月に入ってから筋肉を落とさずにお腹周りの脂肪を減らすためダイエットを計画し始めます。

 

PFCバランスを考えた食事や自分に合った1日の摂取カロリーなどの計算方法を勉強しだしました。

 

勉強した内容はまた記事にしますのでぜひ!

2021年3月20日 筋トレ開始310日経過

この頃から筋トレは続けているのですが、休息日が少しずつ多くなっていきます。。。

 

YouTubeをみて筋トレを始めた頃(筋トレ開始100日頃)は、4日間筋トレをやって2日間休みのようなスパンで筋トレが出来ていました。

 

しかし、この頃は2日間筋トレをして1日休み、1日筋トレをして1日休みぐらいの筋トレ頻度になっていました!

 

自宅筋トレが300日超えてくるとたるんでくるんですね。。。

 

2021年3月30日 筋トレ開始320日経過

2021年3月22日からPFCバランスを考えた食事を取り入れて減量を開始。

 

減量開始当時のスペックは、、、

体重:65.3kg
体脂肪率:18.4%

なかなか腹筋が割れなかったのは、体脂肪率のせいだったんだと考え、体脂肪率を落とすことに!

 

ただ、ダイエットを行って筋肉も落ちてしまっては意味がないので、栄養計算を行って筋肉を落とさないダイエットを開始しました!

2021年4月9日 筋トレ開始330日経過

減量を開始して19日目。

 

減量を初めてから3日ぐらいで本当にくじけそうになっていました。

 

普段、晩御飯は奥さんに作ってもらっているのですが、減量を初めてからは自分で作っていました。

 

仕事が終わって7時30分とかに帰ってきて、自分で食べるためだけにご飯を作る。。。

 

めちゃくちゃしんどかったです。

 

ダイエット期間中に奥さんの存在のでかさを痛感しました。。。

2021年4月19日 筋トレ開始340日経過

1か月ダイエットも終盤に差し掛かっていました。

 

「本来は2カ月しっかりやるぞ!!」と意気込んで始めたのですが、めちゃくちゃキツすぎて「やっぱり1か月にしよう!」と途中で変更しています。笑

 

2021年4月29日 筋トレ開始350日経過

減量が終了して1週間ほど経過しています。

 

減量した結果は、後日ブログでアップしますので、お時間あれば見て頂ければ嬉しいです。

 

「1年間やるぞ!」と決めた筋トレももうすぐ終わりです!

 

筋トレを始めてこれぐらい経つと、2日連続とかで筋トレをやってないととてつもない罪悪感に襲われていました。

 

2021年5月14日 筋トレ開始365日経過

そしてついに、、、

 

筋トレ開始1年を突破したのでした!!!

 

 

じゃこ
自分自身もこんなに続くとは思ってなかった!

 

 

 

自分の理想とするバキバキとまではいかなかったけど、自分史上一番いい身体にはなったと思います!

 

 

めちゃくちゃ辛かったけど、鏡で自分の身体を見るのが楽しいし、自分に自信を持てるようになったと思います。

 

 

 

じゃこ
それでは、筋トレを始めた当初と365日経った時との比較画像を発表致します!!

 

 

ドゥルルル

 

 

 

ルルルルルル

 

 

 

ルルルルルルルル

 

 

 

バンッ!!!

 

 

いかがでしょうか!!

 

これで「いや、変わってないな」とかいう人がいたら、さすがにチョップしてもいいレベルで変わったんじゃないかと思います。

 

これで、僕の飽き性も治ったんじゃないでしょうか。

 

また、筋トレをするメリットとして、自分に自信が持てるようになります。

 

筋肉がついてきた自分のを見てると、「俺、頑張ってる!!」って感じで自信がめちゃくちゃつきます!!

 

自分に自信がない人、筋トレをしたいけど続けるのに自身がない人、筋トレをやってたけど挫折してしまった人など、

 

恥ずかしいけど自分の身体の写真を毎日撮り続ければ、なんやかんやで1年はすぐに経ちます!

 

今まで写真を撮り続けた自分の努力を無駄にしないようにみたいな感じで、僕も写真を撮り続けたからこそ筋トレが続いたんだと思います。

 

ですので、是非皆さんも筋トレを始めてみてはいかがでしょうか!!

 

マジで自分に自信がつくので、めちゃくちゃおすすめです!!

最新情報をチェックしよう!