オートミールでダイエットしようと思うけど、どうやってみんな食べてるんやろ?

もうオートミールは買ってみたけど、簡単にできる料理ないかな?
こんな疑問に答えます。
●朝食・夜ごはんにもぴったり!オートミールで簡単5分のお茶漬けレシピ
朝って気が付けば時間が過ぎていてさっと朝食を済ませたいですよね。。。
楽をして朝食を摂りたい僕が実際に食べていたレシピをご紹介します!!
簡単5分でとか書いてますが、下手したらそんなにかからないぐらいで出来て、めちゃくちゃ美味しいので是非お試しください。
オートミールで行ったダイエット方法はこちら↓
絶対に痩せたかった僕が、挫折しないために実践したきっちり目標設定ができるダイエット方法です!
スポンサーリンク
超簡単!オートミールレシピ【オートミール茶漬け】
所要時間は約5分!!
めちゃくちゃ簡単で、朝の時間がないときでもささっと作ることが出来ますので是非お試しください。
最後にはカロリー計算もしっかり記載していますので、是非ご活用ください!!!
それでは行きましょう!
【用意するもの】
●オートミール・・・50g
●お茶漬けの素・・・1袋
●水・・・適量(正確に測りたければ200ml)
●オートミール・・・50g
●お茶漬けの素・・・1袋
●水・・・適量(正確に測りたければ200ml)

僕は、マイプロテインのオートミールを使用しています!
選んだ理由は、いっぱい入っていて安いから!
マイプロテインをお得に買う方法は下記リンクよりどうぞ。
⇒マイプロテインを最も安く買う方法【アンバサダーコードとは】
⇒【フラッシュセールが最強】マイプロテインのセールはいつ買うのがお得?
作り方
①まずは、オートミールを50g量りましょう!
調味料とかを量るときに0.1g単位のほうが使いやすいので、こちらのデジタルスケールがオススメ!僕自身100均などでも探しましたが、1g単位のざっくりしたものしかありませんでした。計量して料理をするなんてあまりなかったので、意外に楽しく料理が出来ますよ!!
②水をお鍋に入れて沸騰させます。
水は適当に入れてしまってOK!
しっかり量りたいという方は、オートミール50gで作るなら水は200mlぐらいがいいかと思います!
③水が沸騰したら、オートミールを入れてかき混ぜます。
④1~2分ぐらいしたらお茶漬けの素を入れてかき混ぜます。
⑤器によそったら完成です!!
オートミール茶漬けのカロリー計算
オートミール 50gの栄養成分
エネルギー:191.25kcal
たんぱく質:6.85g(27.4kcal)
脂質:2.85g(25.65kcal)
炭水化物:34.55g(138.2kcal)
たんぱく質:6.85g(27.4kcal)
脂質:2.85g(25.65kcal)
炭水化物:34.55g(138.2kcal)
参考:カロリーSlism
お茶漬けの素 1袋の栄養成分
エネルギー:14.4kcal
たんぱく質:0.5g(2kcal)
脂質:0g(0kcal)
炭水化物:3.1g(12.4kcal)
たんぱく質:0.5g(2kcal)
脂質:0g(0kcal)
炭水化物:3.1g(12.4kcal)
参考:永谷園 HP
オートミール茶漬けの合計カロリー:205.65kcal
このほかにもオートミールのレシピはいろいろありますので、自分に合った食べ方で楽しく確実にダイエットしていきましょう!!
「これからオートミールを買ってみる!」という方にオススメのオートミールをご紹介。