wordpressテーマであるザ・トールを使い始めて1か月ちょっとが経ちます。
記事の更新頻度が悪いせいか使いこなせている気がしません。。。
反省はしています。。。
こんななか地道にちょっとずつちょっとずつ更新を重ねていたある日、なんか足りないことに気が付きました。
本当にサボりまくっていたし、使いこなしているとかそういうレベルではない!!
ザ・トールを購入して満足してしまってそのまま放置という一番ダメなパターンに陥ってしまっていることに気が付いた僕だったのです。
ということで、今日はTHE THOR(ザ・トール)のプロフィールを設定していこうと思います。
プロフィール画像を用意
いろんな人たちのプロフィール画像を見ているとyoutuberやブロガーの方々はかっこいいイラストなんかをよく使っています。
俺も独自のアイコンとかほしい!!なんて思いながら眺めたりしています。
みんなどうやって作っているのかと調べたところ、、、
【ココナラ】
という自分のイラスト技術や動画編集技術、知識などを売り買いできるサイトがあるようです!
ココナラ苦労せずして自分の好みのイラストを作ってもらいプロフィール画像を設定できる!!
などと考えましたが、1,000円とか2,000円するので、一旦尻込み。。。
またブログの更新をサボってしまったらどうしよう。。。などいろんなことに邪魔をされ、、、
挙句の果てには、次回のブログ記事でココナラでイラスト依頼してみたみたいな記事をしようかな!という
ちょうどいい言い訳を見つけたので辞めました(笑)
と言いつつも、プロフィール画像は記事を見ていただく人に対して安心感を与えてくれたりする大事なもの。
ネットで見つけたフリーイラストの死んだ魚のような目がチャームポイントの画像を使ってもいいが、、、
ということで、プロフィールの画像は大自然を満喫している
自分の画像(だいぶと遠目で僕が写っています)に決定しました。
やはりネットで取得した画像では、ほかの人と被ってしまう恐れが大きいので
みなさんもここはオリジナリティを出していくためにもしっかり選定しましょう!
いつか必ず自分オリジナルのイラストをプロフィール画像に設定したいと思います!!
プロフィール画像を登録
いよいよプロフィールを設定していきたいと思います!
ザ・トールではとても簡単にプロフィールの内容を登録することができます。
まずは画像の設定の方法から!
設定をするのに2種類のやり方があります。
②プラグイン「WP User Avatar」を使う。
① Gravatar(グラバター)を使う方法

② プラグイン「WP User Avatar」を使う。


プロフィール情報を登録
最後にプロフィール情報を登録しましょう!
そうです!もう最後なのです!!
こちらも簡単ですので、サクッと終わらせちゃいましょう!!
再びwordpress管理画面へ戻ります。
下記画像をご覧ください!
赤枠のように【ユーザー】→【あなたのプロフィール】とクリックしていきます。
入力するところですが、大きい赤枠の部分を埋めるぐらいで十分!
僕もここぐらいしか埋めていませんが、問題は全くありません。
ニックネームやTwitterのアカウントなどがあればURLを入力していきましょう。
そして、一番大切なプロフィール情報を入力してプロフィールを更新すれば完了です!!!
ブログにプロフィールを設置
プロフィールができたら最後に完成したプロフィールを設置しなければなりません。
ということで、設置していきましょう。
ダッシュボードの【外観】→【ウィジェット】をクリック!
すると、下記画像のページに切り替わります。
【著作者情報】をドラッグして投稿ページやフッターエリアなど自分の好きな場所にプロフィールを設定しましょう。
僕は投稿ページ下部エリアとフッター中央に設定しました!
ドラッグしたあとは「記事一覧へボタンを表示しますか?」「フォローアイコンを表示しますか?」
という項目にチェックをつけ、保存でOKです!!
設定が終わるとこんな感じで表示されます!!!
まとめ
以上でTHE THORのプロフィール設定を終わります!
ブログを運営するうえでプロフィールは読み手に安心感を与えたり、親近感を与えることができるものです。
書いている人の顔が全く見えなくとも影響はないかもしれませんが、
あるのとないのとで受ける印象は全く違いますのでめんどくさがらずに設定するようにしましょう!!
それではまたっ