おすすめ記事をみてもテーマが10個も20個もでてくるし、どれがいいのかわからない。。。
もっと厳選してくれているものはないかなぁ。。。
●有料・無料テーマのメリット・デメリットがまるわかり!
●有料・無料テーマから1つずつ厳選してご紹介!
wordpressは無料テーマだけでも数百、数千とめちゃくちゃたくさんの種類のテーマが出されています。
その中から自分に合ったテーマを見つけ出すことは至難の業です。
1テーマごとにダウンロードして試すこともできますが、そんなことやってられませんよね!?
無料テーマと有料テーマのメリット・デメリットまるわかり
wordpressには有料で購入して使うテーマと無料でダウンロードし使うことのできるテーマがあります。
無数にあるテーマの中で無料テーマでもクオリティの高いものは多くあります。
「わざわざお金を払ってまで高いテーマにする必要があるのか?」なんて悩んだことがある方も多いはず!
ということでメリット・デメリットを表にわかりやすくまとめてみました!!
無料テーマ | 有料テーマ | |
メリット | ・テーマ導入時コストがかからない
・初心者の方には始めやすい ・気に入らないテーマはすぐに変更できる |
・SEO対策がばっちり
・デザイン性の高いサイトがカンタンにできる ・カスタマイズに時間がかからない(記事を書きだすまでの時間短縮) |
デメリット | ・SEO対策が有料テーマに比べて弱い
・カスタマイズに時間がかかる(プラグインというもので機能を自分で追加していかないといけない等) ・サイトのデザインを自分で構築しないといけない ・カスタマイズしすぎてサイトが重くなる |
・テーマ導入時コストがかかる |
無料テーマのメリット・デメリット
無料テーマは何といってもコストがかからないのが一番のメリットです!
初めてブログを書くぞっていうときに一番に頭をよぎることが「挫折してしまうかも。。。」ということです。
そうなったときのために、初期投資は可能な限り減らしたいと思うのも当然。
使い方が自分に合わなかったりすれば、違うテーマに変えればいいというのもメリットですよね。
しかし!!
無料には無料なりのデメリットがあります。
自分好みのサイトを作るため頑張ってカスタマイズしようとするにも、比較的シンプルにまとめられていることが多い無料テーマでは思い通りのデザインにするのが難しいのです。
HTMLなどの専門的な知識を持ち合わせていない初心者の方にとって、一からサイトをデザインすることは相当な時間を取られてしまうことは言うまでもありません。
それこそ、記事を書きだす前にサイトを作りこむ段階で挫折してしまう可能性大!!
有料テーマのメリット・デメリット
一方、有料テーマのデメリットですが、考えてみたもののコストがかかるということ以外思いつきません!!
有料テーマでは、SEO対策(自分のサイトを検索の上位に表示させるための対策)が元から標準で施されているものが多く、無料テーマのようにプラグインでカスタマイズする必要はありません。
ネットショップをしたりしている大手企業なんかはSEO対策に年間数十~数百億円を投じると言われています。
ユーザーがあるキーワードを検索にかけて1ページ目から2ページ目をクリックするのは1~2%程しかないので、
いかに上位に検索されるかがネットでは大切。SEO対策に莫大な投資をするのもうなづけます。
さらに、時間をかけずにデザイン性の高いサイトを作成することができるのも大きなメリットです。
記事を書きだすまでの時間を短縮することで挫折のリスクを抑えることができ、記事の作成に集中できるということも大きなメリット!!
いろいろと書きましたが、それぞれのテーマに上記のようなメリット・デメリットがあり、皆さんに合ったテーマをぜひ考えてみてください!
メリット・デメリットを考えた次は、私が厳選したテーマを見てみましょう!!
有料・無料テーマから1つずつ厳選
まず、無料テーマからご紹介。
厳選無料テーマ【Cocoon】
私もブログを始めた頃、使っておりました。
グーグルの検索で「ワードプレス テーマ おすすめ」などと検索すると必ずと言っていいほど、【Cocoon】のおすすめ記事が出てきます。
ブログを始めた当初は、やはり右も左もわかりませんからおすすめ記事が多いこのテーマが安心ということで利用していました。
ですので、同じような利用者も多いはずです。
ブログを運営するにあたり、困ったことは検索すればだいたい出てくるというのも、厳選した理由の一つです。
無料とは思えないほどのハイスペックテーマ
【Cocoon】という名前の通り、「繭のように白い」や「居心地の良い場所」ということをイメージして作られた本テーマは圧倒的シンプル!
白いテーマが一番文章を読む際に適しているということに加え、ワードプレスを新たに始める方にも「居心地のいい場所」となれるよう
Cocoonの機能が利用者を包むようにという思いを込めて作られているそうです。
【Cocoon】デメリット
デザインがシンプルというのはメリットでもありデメリットでもあると思います。
自分で使ってみて思ったのですが、シンプルが好きな人や自分でカスタマイズできる人にとっては最高なテーマです。
しかし、「個性を出したい」や「人と違うサイトが作りたい」という人には向かないかもしれません。
厳選有料テーマ【THE THOR (ザ・トール)】
集客・収益に徹底的にこだわった結果へ導く次世代Wordpressテーマ
一度購入すればバージョンアップや追加機能、機能改善を無料で受けることができます。
また、テーマインストール時には「安心メールサポート」がしっかりフォローしてくれるので安心してダウンロードできます。
さらに!テーマインストール後には、操作マニュアルやチャット形式で起こった問題を質問できる「会員フォーラム」なんかも利用できるのです!
ですので、使いこなせるまで一つ一つ黙々とGoogle検索で調べる必要はありません。
しかも、一度購入してしまえば、複数のサイトに併用できるので、違うジャンルのサイト別で作った場合でも、【THE THOR】を適用してサイトをデザインできるのも魅力的!!!
wordpressの有料テーマ【THE THOR ザ・トール】を購入しようと思ってるんだけど、ダウンロードのやり方がわからない。。。 そんな疑問に答えます。 […]