
始め方〜使い方までこの記事1つで全てわかります!
誰しもが毎日の生活にスキマ時間を持っている。
その時間をオーディオブックに触れる時間にしませんか?
そこで今回は、約12万冊以上が聴き放題というAmazonのオーディオブック『Audible(オーディブル)』を徹底解剖!!
日常のスキマ時間を有意義に過ごすために、是非この機会にオーディブルを試してみましょう!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
▷オーディブルとは


「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
Audible(オーディブル)のメリットやデメリット、口コミについて解説した記事も用意しています。↓
▷Audible(オーディブル)の始め方

②Audible(オーディブル)アプリをダウンロードする。
それではいきましょう!
①オーディブル無料体験に登録する。
まずは、Audible(オーディブル)のページへといきましょう↓

もう一度【30日間の無料体験を試す】というボタンが出てきますので、それをクリックします。
Amazonのアカウントをお持ちの方は、そのままログインを行なってください!
Amazonのアカウントをお持ちでない方は、【新しいAmazonのアカウントを作成】をクリックしてアカウントを作成してください!
アカウントにログインすることができたら、最後に【無料体験を試す】をクリックすれば、オーディブルへの登録は完了です。
無料体験期間中に解約すれば、料金は一切かからずに退会できますので、続けるかどうかを忘れずに決めるようにしましょう!!
オーディブルのアプリをダウンロードする。
オーディブル無料体験への登録が終わったら、アプリをダウンロードしましょう!
アプリストアの検索窓で【オーディブル】と検索し、アプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたアプリを開くと、↓のような画面になりますので【サインイン】をクリック。
先ほど無料体験の登録を行なったAmazonアカウントでサインインを行なって作業完了です!
↓こんな感じで12万冊以上のタイトルが聴き放題!
聴く読書をスタートできます!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
▷Audible(オーディブル)の使い方
次に知っておくべきオーディブルの使い方を5つ解説します!
①オフライン再生の方法(電波が届かない場所でも楽しめます!)
②再生速度の変更
③車載モード(ドライブモード)の使い方
④タイマーの使い方
⑤クリップ&ブックマークの使い方
細かく速度の変更ができるのが、とても嬉しい。
①オフライン再生の方法(電波が届かない場所でも楽しめます!)




「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
再生速度の変更
続いては、僕のイチオシ機能である再生速度の変更についてです!
操作は簡単!
作品の再生画面下の【再生速度】から速度調整を行うことができます。
デフォルトは、再生速度1.0倍。
オーディブルは、0.5倍速〜3.5倍速まで調整することが可能です!
一度調整すると、調整した速度がデフォルトとして登録され、別の作品を聴くときも設定した速度で再生してくれます。
一番心地よく聴くことができるのでおすすめです。

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
③車載モード(ドライブモード)の使い方
作品の再生画面下の【車載モード】を押すと利用することができます!
↓こんな感じで余計な操作は省かれて、シンプルな画面となります。
オーディブルの車載モードでできることをまとめると、以下も通り。
②30秒戻し。
③ブックマークに登録。
余計な操作ができないようになっており、運転中にも安心してオーディブルを楽しむことができるようになっています!
【ブックマークに登録】は後ほど解説します!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
④タイマーの使い方
次はタイマーの使い方についてです!
作品の画面下の【タイマー】というボタンをクリックすると使える機能になります。
【タイマー】をクリックすると、作品の再生を停止するタイミングを選ぶことができます。
カスタマイズを選択すれば、自分の好きなタイミングで再生を止めることができます!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
⑤クリップ&ブックマークの使い方
最後にクリック&ブックマークの使い方を解説します!
この機能を使うことで、後々再生をしたい箇所を保存できたり(ブックマーク)、好きな朗読箇所を保存できたり(クリップ)します。
クリップ機能の使い方
作品の再生画面でお気に入りの朗読箇所部分で、画面下の【+クリップ】をクリックします。
【メモ】か【プレビュー】のどちらかを押すと、好きな朗読箇所を保存することができます。
まず、【メモを追加】を押した時のクリップの使い方を見ていきましょう!
朗読したい箇所で【メモを追加】をクリック。
保存をする朗読箇所にメモを残すことができます!
メモを入力したら【保存】を押すと保存完了です。
保存したクリップを確認してみましょう!
まずは、再生画面右上をクリック。
次に、【クリップ&ブックマーク】をクリック。
ここで出てくる【クリップ再生】を押すと保存した朗読箇所を聴くことができます。
この方法で保存できる朗読箇所は、【+クリップ】のボタンを押した地点から30秒後ろの箇所になります。
例えば、、、




「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
ブックマークの使い方
ブックマークは、後々再生したい箇所を保存しておく、【しおり】機能です!
まず、再生画面下の【+クリップ】を押します。
次にメモを追加をクリックします。
メモはあってもなくてもOK!
【保存】を押してブックマーク完了です!!
ブックマークを確認してみましょう!
再生画面右上を押します。
続いて【クリップ&ブックマーク】を押します。
【シーンに移動】を押すことで、ブックマークした地点から再生することが可能です!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
▷Audible(オーディブル)で聴けるおすすめ作品
最後にオーディブルで配信されているおすすめ作品をご紹介します!
▷方舟(夕木 春央)
9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か?
大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。
翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。
そんな矢先に殺人が起こった。
だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。生贄には、その犯人がなるべきだ。ーー犯人以外の全員が、そう思った。
タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、僕らは殺人犯を見つけなければならない。
引用:Amazon.co.jp
▷化物語 上(西尾 維新)
大人気<物語>シリーズ第一作、電子版オリジナル3分冊で登場!
阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった――!?
青春に、おかしなことはつきものだ!
【「ひたぎクラブ」「まよいマイマイ」収録】
引用:Amazon.co.jp
めちゃくちゃ聴きやすい声で、物語に没頭できること間違いなしです!!
オーディブルで『物語シリーズ』を聴こうと思ってるんだけど、作品数が多すぎてどれから手を付ければいいかわからない。。。 そんな疑問に答えます!! &nbs[…]
▷誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方(今井 孝)
知名度・スキル・実績がなくても大丈夫!
30000人以上の普通の人を成功させてきたカリスマ講師が教える好きなことで稼いでいる人のアタマの中
9割の人が見逃している! 自分でお金を生み出すための急所とは?
引用:Amazon.co.jp

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
【解説画像30枚以上】Audible(オーディブル)の始め方・使い方ガイド|まとめ
本記事は、Amazonが提供する『Audible(オーディブル)』の始め方・使い方完全ガイドです!!
30枚を超える画像付きで解説を行ない、誰でも簡単にオーディブルを始めて、使いこなすことができるように記事を作りました。
読書をあまりしない人でも、オーディブルなら月に1〜2冊の読書を行うことが可能!
皆さんも是非、オーディオブックの世界へ飛び込んで、日常をより楽しく、より充実したものにしましょう!
Audible(オーディブル)をまだ試したことがない方は、30日間無料体験を行っていますので、是非お試しください!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!