Audibleで哲学の扉を開こう!初心者におすすめの哲学書20選

  • 2023年10月21日
  • 2024年2月9日
  • Audible

 

おすすめの哲学書が知りたいなぁ。

 

 

そんな悩みに答えます!!

 

 

 

 

Audible(オーディブル)なら無料で聴ける!!
初心者にも読みやすい哲学書を20作品ご紹介!

誰しもが毎日の生活にスキマ時間を持っている。

 

その時間を自分を変える為の時間にしませんか?

 

そこで今回は、約12万冊以上が聴き放題というAmazonのオーディオブック『Audible(オーディブル)』から初心者でも読みやすい哲学書を20作品厳選してご紹介!

 

それぞれの作品のあらすじと口コミがまとめられているため、自分に合った作品を選ぶことができます!

 

 

 

 

じゃこログ
また、「実際の書籍で読みたい!」という方は、本屋さんで見返せるようにこの記事をブックマーク!

 

 

 

 

スキマ時間を有意義に過ごすため、是非この機会に聴く読書を始めてみましょう!!

 

 

2ヶ月間無料キャンペーン中!
「Audible(オーディブル)」

無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!

 

 

 

 

 

 

目次
スポンサーリンク

史上最強の哲学入門(飲茶)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

最高の真理を求めた男たちの熱き闘い!

ソクラテス・デカルト・ニーチェ・サルトル……

さらなる高みを目指し、知を闘わせてきた31人の哲学者たちの論が激突。

まさに「史上最強」の哲学入門書!

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
哲学まじで面白い!
評価: 5
哲学というハードルの高すぎる学問への一歩として、この本は最強だった。
考えること、自分の人生観に影響しか与えない哲学に惹かれるようになった。
哲学まじで面白い!
引用:ブックライブ
ささっと読める哲学の本。
評価: 4
ささっと読める哲学の本。
こういう学術寄りの本を読むときは、書いてあることの正当性とか誰が書いているのかを気にしがちで、この本大丈夫かな?と思いながら読んでた。
でも読んでみて本文にあるように自分がどう受け止めるのか、納得できるかが大事なのかなと思った。文章が平易で理解しやすい分、堅めの本より理解しやすかった。
でも、不完全性定理が数学の限界を示している、みたいな記述はちょっと引っかかった。
デリダとソシュールが気になったから別の本も読んでみたい。、
引用:ブックライブ

 

 

 

武器になる哲学(山口 周)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「役に立たない学問の代表」とされがちな哲学は、ビジネスパーソンの強力な武器になる。

現役で活躍する経営コンサルだから書けた、「哲学の使い方」がわかる1冊。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
読み返して記憶に刷り込んでいきたいです。
評価: 5
ビジネス書や自己啓発本の多くは、「拾いたい」と思う箇所と「捨てていい」と思う箇所の濃淡があって、基本的には一冊のうちに一章でも、面白いとか、覚えておきたいとか思うものが見つかればよいと思ってます。
でもこれは、前章にわたってキラーチューンというか、捨て曲なしのアルバムのような稀有な本でした。
折に触れ読み返して記憶に刷り込んでいきたいです。
引用:ブックライブ
通勤時間とかに少しずつ読みたくなる本
評価: 4
一気に全部読むというよりは通勤時間とかに少しずつ読みたくなる本。
知識としては前半もおもしろかったけど、後半の方が生活に活かしたい考えが多かった。
「私たちは、自分が依拠している言語の枠組みによってしか、世界を把握することはできない。」
人と意見違った時に思い出して生きていきたい。
引用:ブックライブ

 

 

 

その悩み、哲学者がすでに答えを出しています(小林 昌平)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」

これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。

であるならば、哲学者たちはこれらの悩みに答えを出しているはずです。

平易な言葉で哲学を学べて、あなたの悩みが解決する1冊です。

「将来、食べていけるか不安」⇒アリストテレスが答えを出しています。

「忙しい。時間がない」⇒アンリ・ベルクソンが答えを出しています。

「お金持ちになりたい」⇒マックス・ウェーバーが答えを出しています。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
人間って古代から変わらないんですね・・・
評価: 5
現代人が持ちそうな悩みについて、古今東西の哲学者などの思想による解釈を紹介しています。
一つ一つのテーマについてはすごく短くしか説明がないのだけど、もし興味を持ったら、参考図書もそれぞれ紹介されています。
きっとその参考図書はとっても難解なのだろうけれど(^^;、この本の解説は、かなり噛み砕いて、わかりやすくなってます。
いろんな哲学について、広く浅く知ることができます。
現代の悩みにも通じる、ということは、人間って古代から変わらないんですね…。
引用:ブックライブ

 

たまに見返すと良さそう
評価: 4
先達に学ぶ。
印象に残ったもの
アリストテレスの項だったかな
坂東玉三郎氏の言葉
遠くを見ない。明日だけを見る。
困難の分割→小さなゴールを積んでいく
など。たまに見返すと良さそう
引用:ブックライブ

 

 

 

ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話(藤田 大雪)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「屁理屈?ぼくが言っているのは本当のことなんだけど」

その常識。本当に本当?

失笑しながらタメになる。

悩める普通の会社員サトルに“ソクラテス”から友達申請が来た!?

身の回りにあるちょっとした不安、不満、悩みを、お喋り(対話)を通じてスッキリしちゃう。

あなたの中にある「本当の考え」を引き出す、ソクラテス最強の問答法。

そうだ。今夜もソクラテスに会いにアゴラ公園に行ってみようっと。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
面白い
評価: 4
自分の中にソクラテスを持ちましょう。
行き詰まりを感じた時にはこのように問うてみましょう。
生きる指針になる人もいるはず。
引用:Amazonオーディブル
ソクラテスってなんぞ???という人のために
評価: 3
内容自体はそれほど深くなくボリュームも少ないので入門書の更にそのまた入り口付近のような本でした。
しかしソクラテスについてもっと知りたいと興味が湧き、他の本も読みたくなってきました!
引用:Amazonオーディブル

 

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(シェリー・ケーガン, 柴田 裕之)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

余命宣告を受けた学生が、”命をかけて”受けたいと願った伝説の授業の完全翻訳版!

--人は必ず死ぬ。だからこそ、どう生きるべきか

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
おもしろすぎる!!
評価: 5おもしろすぎる!!
分厚い本だったけど一気に読み終わった!
是非私もこの講義を受けたい。そして、その時にはシェリー教授に多くの質問をし、語り合いたい!!!
本当におもしろかった。
引用:ブックライブ

 

ぜひ強く読破をおすすめしたい。
評価: 5
イェール大学の哲学者による、死に関する様々な命題を取り上げた一冊。
長年死に対して恐怖を抱いていたが、今回読破してみることで、少なくとも永遠に生き長らえることが苦痛であること、死に対してより具体的なイメージを持つことができた。
ぜひ強く読破をおすすめしたい。
引用:ブックライブ

 

老子 あるがままに生きる エッセンシャル版(安冨 歩)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

ものごとは、変化し、生まれては滅ぶ。そのあやうさをおそれる必要はない。

それどころか、あなた自身が、可能性に満ちたものとしてあることを理解すれば、あなたは、わけのわからぬ不安から解放される。

「東大話法」批判の安冨歩教授が五年をかけて取り組んだ渾身の「老子」新訳!

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
とってもわかりやすい。
評価: 5
非常にわかりやすくまとめられており、何度も聞き返したい内容です。
引用:ブックライブ
上善は水の如し
評価: 4
抽象的な表現が多いため、なかなかわかりにくいところもある。
水は柔らかく、軽いから上にいて、重いものは下にいる。的な言葉が、ワーオってなった。
上善は水の如し。
引用:ブックライブ

 

今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義(白井 聡)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

資本という得体の知れない他者が、全地球を、人間の心をも包み込み、圧迫し、窒息させていく。

労働力にとどまらず、われわれの感情までも「商品化」される現代社会を、「包摂」という概念をもとに読み解く。

われわれ一人一人が「自分のもの」と信じて疑わない意識、感性、思考のなかにまで、資本主義が浸透し、深化するとはどういうことか――。

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
本自体は薄いのに内容はとても濃い。
評価: 5
めちゃくちゃ分かりやすい。本自体薄いのに内容はとても濃い。
簡単すぎないので、斎藤幸平『ゼロからの『資本論』』や白井聡『武器としての「資本論」』のあとくらいに読むと、良い具合に脳みそが鍛えられそう。
ラストの章は、ザ・白井聡。
引用:ブックライブ
資本主義が行き詰まりを見せている
評価: 4
資本主義が行き詰まりを見せているのは周知の事実だが、本書はさらに一人ひとりが資本主義の包摂に取り込まれ、人間が自由に生きる判断力を失っていることを指摘する。
そら恐ろしい状況である。早く抜け出なければ。
引用:ブックライブ

 

若い読者のための哲学史(ナイジェル・ウォーバートン、月沢 李歌子)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

あらすじ

哲学は「現実の本質」と、「私たちがいかに生きるべきか」から始まる。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
西洋哲学史の中の偉人の思想の紹介。
評価: 4
西洋哲学史の中の偉人の思想の紹介。
哲学者の問題意識について平易に説明している。
また、人物中心ではあるが、後の時代の哲学者が過去、同時代の哲学者から受けた影響についても理解できる。
引用:ブックライブ
非常にわかりやすい
評価: 5
一人一人が8ページぐらいで、簡略に書かれていて、代表的な著書についても触れられている。
そして次の哲学者に続くように書かれているので、非常にわかりやすい。
最初の哲学で挫折した学部生もこれを読むことで理解ができ、独学や自分で読む参考本として最適のものであろう。
1年間で500冊は読むことはできなかった。
引用:ブックライブ

愛とためらいの哲学(岸見 一郎)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。
あらすじ

なぜ、あなたの愛は幸福をもたらさないのか……。

どれほど幸せな恋であろうとも、嫉妬や依存、失恋など、様々な要因により一転して苦しいものになってしまう。

思うようにならない他者と生きるなか、幸福な愛とは、どうすれば実現が可能なのだろうか。

大切なのは「いかに愛されるか」ではなく、「いかに愛するか」を学ぶことであると著者はいう。

愛とは能力であり、技術であるというのだ。

では、私たちはいかに人を愛するべきなのか。

人を愛するというのは、そもそもどういうことなのか。

アドラー、フロム、三木清など、多くの賢人たちの智恵を手掛かりに、アドラー研究の第一人者であり、ギリシア哲学を専門とする著者が語る、待望の恋愛論。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
行き詰まった時に読んだ。
評価: 5
行き詰まったときに読んだ。
恋愛で行き詰まる前に、そして好きな人ができた時、付き合い始めた時、その後も定期的に
関係性の不和の予防として、相手への敬意を忘れないようにするために読むと良さそう。
引用:ブックライブ
心理面を統計データを用いながら活用していることがよく分かった。
評価: 4
アドラー研究の第一人者が解説する、愛の哲学。
良い意味で、他の自己啓発本にはない、リアリティ溢れる内容だった。無理なものは無理、バサッと切り捨てる感じが気持ち良い。
とはいえ、可能性があるものに対しては、とことんいかに問題を解決するかが描かれている。
アドラーやギリシャ哲学を元に書かれているだけあって、時たま意味が分からない内容があった。
人間は元々は背中合わせで二人分として生まれてきて、途中から分離... 「はい??」ってなったけど、私が無宗教なだけなので、ここはご愛敬。
意外と面白い内容だった。
引用:ブックライブ

 

考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門(梶谷 真司)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「考えることは大事」と言われるが、「考える方法」は誰も教えてくれない。

ひとり頭の中だけでモヤモヤしていてもダメ。

人と自由に問い、語り合うことで、考えは広く深くなる。

その積み重ねが、息苦しい世間の常識、思い込みや不安・恐怖から、あなたを解放する――

対話を通して哲学的思考を体験する試みとしていま注目の「哲学対話」。

その実践から分かった、難しい知識の羅列ではない、考えることそのものとしての哲学とは?

生きているかぎり、いつでも誰にでも必要な、まったく新しい哲学の誕生。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
久しぶりに定期的に再読したい本に出会った。
評価: 5
ひさしぶりに定期的に再読したい本に出会った。
「考えること」の大切さを感じる、思い出す一冊。
堅苦しい知識としての「哲学」ではなく、『哲学する = 問い、考え、語り、聞く』ことで自由に生きることができる、と。
そのための手法としての『哲学対話』。問いを自分たちでつくり、答えを求めず自由に対話する。いいなぁ。やってみたい。
引用:ブックライブ

 

滅法面白かった。
評価: 4
タイトルとはあまり関係のない哲学対話(P4C)の解説書。
しかし滅法面白かった。
まず「哲学者としてのひねくれっぷり」が痛快だ。
「数学なんて何の役に立つの」とはよく言われることがあるが「哲学なんて何の役に立つの」とは言われもしないようだ。
学校教育への批判も痛烈でかつ鋭い。その通り。
「よく考えなさい」とは「何といったら私が喜ぶか考えなさい」という意味に過ぎない。
自由に考える練習なんてほとんど教育課程の中ではなされないのだ。
引用:ブックライブ

 

勉強の哲学 来たるべきバカのために(千葉 雅也)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

勉強ができるようになるためには、変身が必要だ。

勉強とは、かつての自分を失うことである。

深い勉強とは、恐るべき変身に身を投じることであり、

それは恐るべき快楽に身を浸すことである。

そして何か新しい生き方を求めるときが、

勉強に取り組む最高のチャンスとなる。

日本の思想界をリードする気鋭の哲学者が、

独学で勉強するための方法論を追究した本格的勉強論!

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
救われました。
評価: 5
学生時代が楽しかったのはこの本で言うユーモアを広げる会話に満ち溢れていたから。
社会人になってからコードを理解し、ノリに合わせることをやらねばと思っていたが、どうにもそれができなかった。
自分はおかしな人間ではないかと思っていたが、来るべきバカだったということではないかと思うと救われました。
引用:ブックライブ
現代哲学者による、勉強のプロセスを構造的に描き出したもの
評価: 4
現代哲学者による、勉強のプロセスを構造的に描き出したもの
ドゥルーズ&ガタリの哲学、ラカン派の精神分析学、分析哲学における言語論を踏まえているらしいが、全く難解な書き方をしていない。
途中から読み出すと訳の分からない単語が多いが、順に読んでいくと不思議なほどわかりやすい。
引用:ブックライブ

 

ハーバードの人生が変わる東洋哲学(マイケル・ピュエット,クリスティーン・グロス=ロー)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「この講義が終わるまでに、きみの人生は必ず変わる」

そう約束するピュエット教授の授業が、ハーバードで絶大な人気を誇るのはなぜか?

現代にあてはめた孔子や孟子、老子らの教えに、いま学生たちが熱狂しているわけとは?

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
昔から人は皆同じ悩みを抱えていることに、ある意味安心する。
評価: 5安定を求めるならば、周りの変化を当たり前とし、自らの変容が必要ということが、沁みた。
自分の箱から脱出する方法と通じることだな。
世界中で昔から人は皆同じ悩みを抱えていることに、ある意味安心する。
引用:ブックライブ

 

心の檻から脱出する重要性を感じます。
評価: 4
東洋と西洋を比較して、東洋文化も素晴らしい思想があると紹介しているが、西洋上位と言う立場からの考え方だと感じてしまいました。
我々には日常になっていることを再度見つめて、心の檻から脱出する重要性を感じます。嗚呼、日々に流されています、、、
引用:ブックライブ

 

現代思想入門(千葉 雅也)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

人生を変える哲学が、ここにある――。

現代思想の真髄をかつてない仕方で書き尽くした、「入門書」の決定版。

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
ニーチェ、フロイト、マルクスなどをわかりやすく解説。
評価: 5
デリダ、ドゥルーズ、フーコー、現代思想のポスト構造主義の3巨人を中心に、その源流となったニーチェ、フロイト、マルクスなどをわかりやすく解説。
脱構築とはそういうことだったのかと腑に落ち、これを起点に更にいろいろと哲学書を読んでみようというモチベーションが湧いた。
引用:ブックライブ
今の時代を生きるための考え方が学べると思う。
評価: 4
わかりやすい言葉でデリダ、ドゥルーズ、フーコーを中心にした哲学を教えてくれてとても面白かった。
今の時代を生きるための考え方が学べると思う。
巻末に、本書は「こうでなければならない」という枠から外れていくエネルギーを自分に感じ、それゆえこの世界において孤独を感じている人たちに、それを芸術的に展開してみよう、と励ますために書かれたのでしょう。と書いてあったように、ちゃんとしなくちゃいけない、秩序が強化されていくような現代社会に疑問やしんどさを感じてる人は読んでみると良いと思う。
引用:ブックライブ

 

はじめてのスピノザ 自由へのエチカ (國分 功一郎)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

私たちはまだ、「自由」を知らない――。

覆される常識の先に、ありえたかもしれないもうひとつの世界が浮かび上がる。

気鋭の哲学者による、心揺さぶる倫理学(エチカ)入門。

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
やさしく的確な言葉で整理されていてありがたい。
評価: 5
デカルトとスピノザの思想の関係が、やさしく的確な言葉で整理されていてありがたい。
また、本質を形ではなく力として捉えなおすという視点は、ニーチェやフロイトにはじまる理性批判の流れを見通しやすくするものだと感じた。
引用:ブックライブ
スピノザを扱った本としては例外的に読みやすい。
評価: 4
スピノザを扱った本としては例外的に読みやすいのではないだろうか?
近代とは思考のOSが異なるというその本質が飲み込めたような気にさせてくれる。
コナトゥス、自由、変状など、確かに身の回りに当てはめても説得力のある解説だと感じた。
引用:ブックライブ

 

マルクス・アウレーリウス 自省録(マルクス・アウレーリウス,神谷美恵子)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

あらすじ

あたかも一万年も生きるかのように行動するな。

生きているうちに、許されている間に、善き人たれ──ローマ皇帝でストア派の哲人マルクス・アウレーリウス(121-180)。

多端な公務に東奔西走しつつ、透徹した目で自らを内省した記録は、古来、数知れぬ人々の心の糧となってきた。

神谷美恵子の清冽な訳文に、新たな補注を加えた。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
比べられるものではないが、彼と日々のつらさを共有できた気持ちになった。
評価: 5
読む前は、明君と讃えられる皇帝が書き残した事だから私には共感できないかもと思っていた。
読み始めると、皇帝ってこんなに自分を鼓舞していたの??と驚いた。
「俺はできる!俺は皇帝!宇宙の一部!やればできる!」という勢いを感じる。
部下の謀反や妻の死など大変だったんだな。
比べられるものではないが、彼と日々のつらさを共有できた気持ちになった。
哲学の思想からの引用が多いので、引用元のエピクテトスなどストア派の本も読みたくなった。
→まだ書物に対する渇きを捨てられない(第2巻3章、第8巻8章 より)
引用:ブックライブ
ミステリと言う勿れの影響で購入。
評価: 4
『ミステリと言う勿れ』の影響で購入。
翻訳は分かりやすい。たまにパラパラと眺めてみるとよいフレーズが見つかったりする。
引用:ブックライブ

ソクラテスの弁明 クリトン(プラトン,久保 勉)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。
あらすじ

自己の所信を力強く表明する法廷のソクラテスを描いた『ソクラテスの弁明』。

死刑の宣告を受けた後、国法を守って平静に死を迎えようとするソクラテスと、脱獄を勧める老友クリトンとの獄中の対話『クリトン』。

ともにプラトン初期の作であるが、芸術的にも完璧に近い筆致をもって師ソクラテスの偉大な姿を我々に伝えている。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
本が薄く対話形式で書かれていて、哲学初心者の私にとっても読みやすかった。
評価: 5
本が薄く対話形式で書かれていて、哲学初心者の私にとっても読みやすかった。
同じく哲学の入門書として同列に勝たられる「方法序説」より何倍も。
1人の知者と他集の素人のどちらに従うのが良いかについての話のオチが何度読んでも良く分からなかった。
1人の知者に従うのが従前という文書は具体的に何を指し示しめしてるの?国家と法?それともクリトンへの皮肉?
とにかくソクラテスの生き方や考え方はかっこよく、こんな大人になりたいと思った。
哲学マスターになれたらもう一度挑戦したい作品です。
引用:ブックライブ
複雑な読後感があった。
評価: 4
ソクラテスの高潔さに感動する一方で「こんな生き方はできなかった」という思いが湧いてきて、複雑な読後感であった。
ソクラテスのようにはなれなくとも、せめて「彼を告発した者」や「雰囲気に流されて彼を断罪した者」のようにはなりたくないものだ。
引用:ブックライブ

 

哲学人生問答 17歳の特別教室(岸見 一郎)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「いじってくる相手との距離の取り方がわかりません」

「給料とやりがい、どちらで仕事を選べば幸福になれますか」

「ありのままの自分を受け入れられません」

「嫌いな人との付き合いが避けられない時、どうしたらいいでしょうか」

「自殺しようとしている人を止めるのは善でしょうか、悪でしょうか」

現役高校生と哲学者が熱くたたかわせた、本気の人生問答。

「生きていくこと」「幸福になること」についての高校生からの人生相談に、哲学者の岸見一郎さんが先人の知恵を生かして真摯に答えます。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
17歳でないが聴いて良かった
評価: 5
自立ではないかもしれませんが、高校生の息子に、書籍版をプレゼントします。
引用:Amazonオーディブル

 

岸見先生の教えを享受できます。
評価: 5
嫌われる勇気、幸せになる勇気と岸見一郎先生をより深く学べます。
若者たちへの解答ですが、十分大人にも共感できる内容です。
【いま、ここを生きる】ことが大事だと改めて思いました。
引用:Amazonオーディブル

 

フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔(高橋 昌一郎)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

21世紀の現代の善と悪の原点こそ、フォン・ノイマンである。

彼の破天荒な生涯と哲学を知れば、今の便利な生活やAIの源流がよくわかる!

「科学的に可能だとわかっていることは、やり遂げなければならない。

それがどんなに恐ろしいことにしてもだ」

彼は、理想に邁進するためには、いかなる犠牲もやむを得ないと「人間性」を切り捨てた。

引用:Amazon.co.jp

 

口コミ
悪魔かどうかは、解釈次第だと思いたい。
評価: 5
この現代で、改めてノイマンの功績について考えると、深読みし過ぎて胸がいたい。
悪魔かどうかは、解釈次第だと思いたい。
引用:ブックライブ
科学優先主義は今後の世界にも脅威になるだろうと思う。
評価: 4
コンピュータを作った人はそれだけで相当な天才だろうとは思っていたけれど、想像以上の広範囲。
ゲーム理論・宇宙物理学・流体力学・気象学。
マンハッタン計画を主導する立場だった事は知らなかった。
その彼の「我々が今生きている世界に責任を持つ必要はない」という考え方は衝撃的だけれど、そういう考えを持っていなければ原爆開発は出来なかったという事かも知れない。
化学優先主義は今後の世界にも脅威になるだろうと思う。
引用:ブックライブ

 

哲学100の基本(岡本 裕一朗)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

世界最高の知の巨人たちの「思考の型」が1フレーズですっきりわかる

物事を考えるとき、哲学は広い視野と長いスパンでアプローチします。

日々進行している出来事に対して、一歩身を引いたうえで、「これはそもそもどのような意味なのか?」と問い直し、世界をどうみたらいいのか、新しいメガネを考案するのです。

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
テーマごとに歴史上の哲学者とその主張を取り上げてくれている
評価: 4
哲学を網羅的に捉えた書籍は、とかく時代の流れに沿って古代ギリシア・ローマから始まるものの、本書は「人間とは何か」のようにテーマごとに歴史上の哲学者とその主張が取り上げられている。
そこに哲学の歴史を俯瞰できる価値があると感じた。
引用:ブックライブ

 

ほんの入門の入門用
評価: 3
あらゆる哲学者の思想の基本の基本の簡単紹介
浅すぎるが簡潔な言葉なので瞬間吸収しやすい
ほんの入門の入門用に適合
引用:ブックライブ

 

つながり過ぎた世界の先に(マルクス・ガブリエル,大野 和基,髙田 亜樹)

 

 

 

\2ヶ月間無料お試しキャンペーン中!/
【対象者限定】無料期間で退会すれば料金はかかりません。

 

 

あらすじ

「COVID-19の蔓延により、おそらく人類史上初めて、世界中で人間の行動の完全な同期がみられた」と哲学者マルクス・ガブリエルはいう。

人々が一斉に倫理的な行動をとったことは、資本主義の行方にどのような影響を与えるのか。

本書ではさらに、「国と国とのつながり」「個人間のつながり」「経済活動のつながり」を読み解き、終章で改めて個人の生のあり方を見つめ直す。

引用:Amazon.co.jp

 

 

口コミ
総じて勉強になることが多かった。
評価: 5
落ちぶれたマスメディアからは発信されないであろう事柄、倫理観に基づく洞察、偏りすぎていない確固たる主張。
総じて勉強になることが多かった。
トランプ支持者ではないものの、昨今のトランプ批判には疑問を抱いていた。
しかしこの本の中でトランプの功績について触れられており、そこが特に、この本を評価した点。
引用:ブックライブ
シートを活用したフレームワーク例がいくつか載っていた。
評価: 4
話題の一冊
勉強になった、倫理というものがなんとなくわかった気がする
倫理と経済を重ねるべき、利益の一部をアフリカ支援するなら値上がりは歓迎される
ウイルス学者に政治をやらせるべきではない、専門が違う、無生物相手の学者が政治戦略出来るわけがない
量から質へ、統計が全てではない、出版社でただ読書する人を雇うと本当に良い本が厳選される
引用:ブックライブ

 

 

Audibleで哲学の扉を開こう!初心者におすすめの哲学書20選|まとめ

本記事では、哲学書を読んでみたい人のために、Amazonが提供する『Audible(オーディブル)』からオススメ本20選をご紹介しました。

 

①史上最強の哲学入門(飲茶)

②武器になる哲学(山口 周)

③その悩み、哲学者がすでに答えを出しています(小林 昌平)

④ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話(藤田 大雪)

⑤「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(シェリー・ケーガン, 柴田 裕之)

⑥老子 あるがままに生きる エッセンシャル版(安冨 歩)

⑦今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義(白井 聡)

⑧若い読者のための哲学史(ナイジェル・ウォーバートン、月沢 李歌子)

⑨愛とためらいの哲学(岸見 一郎)

⑩考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門(梶谷 真司)

⑪勉強の哲学 来たるべきバカのために(千葉 雅也)

⑫ハーバードの人生が変わる東洋哲学(マイケル・ピュエット,クリスティーン・グロス=ロー)

⑬現代思想入門(千葉 雅也)

⑭はじめてのスピノザ 自由へのエチカ (國分 功一郎)

⑮マルクス・アウレーリウス 自省録(マルクス・アウレーリウス,神谷美恵子)

⑯ソクラテスの弁明 クリトン(プラトン,久保 勉)

⑰哲学人生問答 17歳の特別教室(岸見 一郎)

⑱フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔(高橋 昌一郎)

⑲哲学100の基本(岡本 裕一朗)

⑳つながり過ぎた世界の先に(マルクス・ガブリエル,大野 和基,髙田 亜樹)

 

是非、自分の好みや興味に合わせて選んでみてください。

 

オーディオブックの世界へ飛び込んで、充実したスキマ時間にしてください!!

 

Audible(オーディブル)をまだ試したことがない方は、30日間無料体験を行っていますので、是非お試しください!

 

じゃこログ
無料期間に解約すれば料金はかかりません!

 

 

 

 

2ヶ月間無料キャンペーン中!
「Audible(オーディブル)」

無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!

 

 

 

 

 

 

2ヶ月間無料キャンペーン中!
「Audible(オーディブル)」

12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!

最新情報をチェックしよう!