
無料で聴くおすすめの子供向けオーディオブック本30選をご紹介!!
誰しもが毎日の生活にスキマ時間を持っている。
その時間をオーディオブックに触れる時間にしませんか?
そこで今回は、約12万冊以上が聴き放題というAmazonのオーディオブック『Audible(オーディブル)』から子供向けオーディオブック作品を30個ご紹介!
それぞれの作品の大まかな内容が解説されているため、自分に合った作品を選ぶことができます!
しかも!!全て『Audible(オーディブル)』で聴き放題で、30日間無料で体験することが出来ます!!!
初めての方でも安心してオーディオブックを始めることができます!
日常のスキマ時間を有意義に過ごすために、是非この機会にオーディブルを試してみましょう!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
- 1 ▷子どもと楽しむ 日本おもしろ雑学500(西東社編集部)
- 2 ▷子どもと楽しむ 日本びっくり雑学500(西東社編集部)
- 3 ▷お話、きかせて! 聴く絵本 せかいむかしばなし ベスト100(パンローリング)
- 4 ▷お話、きかせて! 聴く絵本 せかいどうわ ベスト100(でじじ)
- 5 ▷お話、きかせて!聴く絵本 おうたとおはなし ベスト100(でじじ)
- 6 ▷お話、きかせて!聴く絵本 彦一とんちばなし ベスト100(でじじ)
- 7 ▷むかしばなしベスト100(パンローリング株式会社)
- 8 ▷お話、きかせて! 聴く絵本 おやすみまえのよみきかせ ベスト100(でじじ)
- 9 ▷お話、きかせて! 聴く絵本 おばけばなし ベスト100(でじじ)
- 10 ▷心を育てる せかいむかしばなし 12(でじじ)
- 11 ▷ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25(国立科学博物館,山下 美樹)
- 12 ▷ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25(国立科学博物館,山下 美樹)
- 13 ▷二分間の冒険(岡田 淳)
- 14 ▷ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(廣嶋 玲子)
- 15 ▷大きなカブ(でじじ)
- 16 ▷おおかみと七ひきのこやぎ(グリム兄弟)
- 17 ▷ももたろう(でじじ)
- 18 ▷ピーター・パン(鈴木 三重吉)
- 19 ▷ハリー・ポッターと賢者の石(J.K.ローリング,松岡 佑子)
- 20 ▷新装版 魔女の宅急便(角野 栄子)
- 21 ▷星の王子さま(サン=テグジュペリ,内藤 濯(訳))
- 22 ▷不思議の国のアリス(ルイス・キャロル,山形 浩生)
- 23 ▷オズの魔法使い(ライマン・フランク・バウム,野口 絵美,雁田 昇)
- 24 ▷三匹のこぶた(でじじ)
- 25 ▷三枚のお札(でじじ)
- 26 ▷地震ナマズはどこにいる?: ナマズの太郎と海の冒険(吉田 いち子)
- 27 ▷手ぶくろを買いに【ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話】(新美 南吉,西村 知美)
- 28 ▷アルプスの少女 ハイジ【こどものための聴く名作 11】(ヨハンナ・シュピリ)
- 29 ▷ネコがごはんのあとで顔をあらうわけ(でじじ)
- 30 ▷ささき隊長のみぢかなクサイいきもの(ささき隊長)
- 31 想像力を刺激!無料で聴く子供向けオーディオブックおすすめ作品30選|まとめ
▷子どもと楽しむ 日本おもしろ雑学500(西東社編集部)
★★子どもの目が輝く・心をわしづかむ!★★
「お寿司にガリってなんでついてるの?」「まな板のまなって何?」… こんな質問に、あなたは答えられますか?
本書は、子どもの目がキラキラし、大人もなるほど! と感心する日本の雑学ネタを500紹介しました。
1ネタ2分で読めて、すぐに使えるネタばかりです。
引用:Amazon.co.jp
▷子どもと楽しむ 日本びっくり雑学500(西東社編集部)
★★日本人のサンタクロースがいる!? カタツムリには歯が1万2000本もある!?★★
おじいちゃんおばあちゃんが、思わず子どもに教えてあげたくなる、日本の「びっくり!」雑学を500個集めました。
引用:Amazon.co.jp
▷お話、きかせて! 聴く絵本 せかいむかしばなし ベスト100(パンローリング)
世界中で愛されている「むかしばなし」を集めて100話にまとめました。
全100話 収録内容。
●アンデルセン童話
はだかの王様
白鳥の王子
世界一のうつくしいバラの花
マッチうりの少女
赤いくつ
人魚姫、、、
引用:Amazon.co.jp
▷お話、きかせて! 聴く絵本 せかいどうわ ベスト100(でじじ)
アイヌ、琉球、南太平洋、北欧、シベリア、アフリカ、フランス、アラビア、トルコetc.
世界中から集めた「どうわ」たっぷり100話をこの1冊に!
全100話 収録内容
【イギリス】
二人の娘
のろきち
世界一の美人
三人兄弟
ふしぎきょう
姫と羊飼い、、、etc.
引用:Amazon.co.jp
▷お話、きかせて!聴く絵本 おうたとおはなし ベスト100(でじじ)
おうたとおはなしがたっぷり楽しめる聴く絵本♪
人気のおうた10曲、おはなし90話を収録!
うたって、きいて!
おうたとおはなしで広がることばの世界。
人気の手遊びうた10曲とむかしばなし・童話をたっぷり90話収録しています。
おはなしは1話5~10分でお子さま向けにわかりやすく、楽しく収録しています。
引用:Amazon.co.jp
▷お話、きかせて!聴く絵本 彦一とんちばなし ベスト100(でじじ)
ゆかい! 痛快!
熊本で語り継がれるゆかいな民話「彦一さんのとんち話」をたっぷり100話!
1話5~10分ほどで、お子さまにもわかりやすく楽しく収録しています。
お百姓さんの子どもの彦一さんがあっと驚く「とんち」で、お殿様や村人たちを 助けたり、とっちめます。
これからも語り継ぎたい「とんち話」、はじまり~、はじまり~!
引用:Amazon.co.jp
▷むかしばなしベスト100(パンローリング株式会社)
朗読されているお話はどれも、一度は聴いたことがある有名なお話ばかりです。
日本のお話からは「ももたろう」や「かぐや姫」、世界のお話からは「大きなカブ」や「三匹のこぶた」。イソップ・グリム・アンデルセンの三大童話からも幅広く収録。
その他に、落語の元になったお話や、ちょっと珍しいアフリカや東南アジアの不思議なむかしばなしもご用意しています。
引用:Amazon.co.jp
▷お話、きかせて! 聴く絵本 おやすみまえのよみきかせ ベスト100(でじじ)
1日1話5分で楽しめる おはなしオーディオブックです♪
ワクワク! ドキドキ!?
さぁ、どのおはなしを聴いてみようかな?おふとんに入って1日1話“聴く絵本”
目をとじたら、どんなおはなしが聞こえてくるかな?
引用:Amazon.co.jp
▷お話、きかせて! 聴く絵本 おばけばなし ベスト100(でじじ)
1日1話5分で楽しめる? こわ~いおはなし
「子育てゆうれい」「ろくろっ首」
「おどるがいこつ」「人魚のしかえし」 ほか
ゾクゾク! ドキドキ!?
さぁ、どのおはなしを聴いてみようかな?
おふとんに入って1日1話“聴く絵本”
引用:Amazon.co.jp
▷心を育てる せかいむかしばなし 12(でじじ)
【収録内容】
ふしぎなバイオリン― 聴いた人を楽しい気持ちにさせるふしぎなバイオリンを手に入れたフォリック。
家の精 ― 心やさしい料理人は、主人に出す予定の料理を、家の精にあげてしまいました。
金貨の入ったさいふ― アヒルのガーコが拾ったさいふには、金貨がたくさん。それを見たお百姓の奥さんは…。
ウサギどんとタール人形 ― 可愛らしいウサギどんに意地悪をするため、キツネどんはタールで作った人形をこっそり置いておきました。、、、etc.
引用:Amazon.co.jp
▷ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25(国立科学博物館,山下 美樹)
★★国立科学博物館監修!いままでにない科学絵本★★
☆ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?
☆そばとうどんがガチ相撲?
☆トリケラトプスになっちゃった!
どれもこれも、おもしろい物語ばっかり!
25話の物語はすべて、子どもにとって身近な科学トピックを題材にしたものです。
引用:Amazon.co.jp
▷ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25(国立科学博物館,山下 美樹)
小さな子どもの科学への入り口は、 いつでも身近な生きものです。
哺乳類や鳥や虫だけでなく、 深海の生きものや古生物、微生物まで。
生きものにまつわる25の科学トピックを 大人も子どももワクワクあはは!の おもしろい物語にしました。
引用:Amazon.co.jp
▷二分間の冒険(岡田 淳)
引用:Amazon.co.jp
▷ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(廣嶋 玲子)
商店街の大通りをそれた脇道、その奥に一軒の駄菓子屋がありました。
そこで売っている駄菓子は見たことがないものばかり。
駄菓子を買った人たちにどんな運命が待っているのでしょう。
全六話。
1 型抜き人魚グミ
2 猛獣ビスケット
3 ホーンテッドアイス
4 釣り鯛焼き
5 カリスマボンボン
6 クッキングツリー引用:Amazon.co.jp
▷大きなカブ(でじじ)
おじいさんが、大きな大きなカブを作りました。
しかし、あまりに大きすぎて、おじいさん一人では抜けません。
おばあさんも呼んで引っ張りますが、全く抜けそうにありません。
引用:Amazon.co.jp
▷おおかみと七ひきのこやぎ(グリム兄弟)
お留守番する子やぎの家に狼がやってきて……。
ハラハラドキドキが楽しい、グリム童話の名作。
引用:Amazon.co.jp
▷ももたろう(でじじ)
日本人がなら誰もが知っているお話です。
おじいさんがしばかりに、おばあさんが川に洗濯しにいくと、川の向こうから大きな桃が流れてきまして…。
引用:Amazon.co.jp
▷ピーター・パン(鈴木 三重吉)
日本の児童文化運動の父・鈴木三重吉が雑誌「赤い鳥」において、世界の名作を取り入れて児童向けに発表した一つが、この「ピーター・パン」です。
大人になりたくない、永久の少年ピーター・パンの物語は、ご存知の方も多いでしょう。
「大人になっていくことで手に入るものと失うもの」――普遍的なテーマを描いた物語は、お子様のみならず、大人の心も引き付けて離しません。
夢に満ち溢れた物語の世界を、是非お子様と一緒にお楽しみください。
引用:Amazon.co.jp
▷ハリー・ポッターと賢者の石(J.K.ローリング,松岡 佑子)
ハリー・ポッターは孤児。
意地悪な従兄にいじめられながら11歳の誕生日を迎えようとしたとき、ホグワーツ魔法学校からの入学許可証が届き、自分が魔法使いだと知る。
キングズ・クロス駅、9と4分の3番線から紅色の汽車に乗り、ハリーは未知の世界へ。
ハリーを待ち受けていたのは、夢と、冒険、友情、そして自分の生い立ちをめぐるミステリー。
引用:Amazon.co.jp
▷新装版 魔女の宅急便(角野 栄子)
ひとり立ちするために初めての街にやってきた13歳の魔女キキが、新しい街で始めた商売宅急便屋さん。
相棒の黒猫ジジと喜び哀しみをともにしながら街の人たちに受け入れられるようになるまでの1年を描く。
引用:Amazon.co.jp
▷星の王子さま(サン=テグジュペリ,内藤 濯(訳))
「おとなは、だれも、はじめは子どもだった。
しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない」――。
サハラ砂漠に不時着した孤独な飛行士と、「ほんとうのこと」しか知りたがらない純粋な星の王子さまとのふれあいを描いた永遠の名作。
引用:Amazon.co.jp
▷不思議の国のアリス(ルイス・キャロル,山形 浩生)
アリスと不思議な世界へ行ってみませんか?
三月うさぎ、公爵夫人、女王さまなどキャストが活き活き!!
楽しいアリスの世界を表現した作品となっています。
『不思議の国のアリス』は著者のルイス・キャロルが知人の少女であるアリス・リデルに聞かせるためにつくった物語が元となった童話で、知人らの間で好評を得たことを機に書籍化されました。
その『不思議の国のアリス』を聴く絵本にし、耳でアリスの世界を楽しんでいただくようになっています。
引用:Amazon.co.jp
▷オズの魔法使い(ライマン・フランク・バウム,野口 絵美,雁田 昇)
オズの魔法使い』が発表され、アメリカの子供に圧倒的な人気を得たのは1900年のこと。
作者のライマン・フランク・バウムが44歳の時でした。
大評判に、続々と14冊ものシリーズが書かれることになったこのお話は、最初は4人の息子たちに話して聴かせた寝物語から生まれたそうです。
きっと子供たちは、目を輝かせてお話に聴き入り、「続きはどうなるんだろう」とワクワクしながら眠りについたことでしょう。
引用:Amazon.co.jp
▷三匹のこぶた(でじじ)
三匹のこぶた ―3人兄弟のこぶた達は、お母さんに言われてそれぞれ家作りを始めました。
一番上のお兄さんブタはわらで家をつくりました。
二番目のお兄さんは木で家をつくり、末っ子の子ブタはレンガで丈夫な家をつくりました。
引用:Amazon.co.jp
▷三枚のお札(でじじ)
恐ろしいやまんばと小坊主の追いかけっこ、最後は和尚様が・・・?
引用:Amazon.co.jp
▷地震ナマズはどこにいる?: ナマズの太郎と海の冒険(吉田 いち子)
太郎は、地震を起こすナマズに出会うことができるのか―
高い建物が立ち並ぶ街中の、緑豊かな公園の中にある大きな沼。
その深い泥の中でパパとママ、そして妹と一緒に暮らすナマズの太郎は、ある日大きくて立派なナマズが描かれた古ぼけた一枚の絵を目にします。
それは地球に地震を起こし、遠い海のどこかに住んでいるといわれる大ナマズ様の姿を描いたものでした。
神様みたいなそのナマズに会いたくなった太郎は、ママに作ってもらったクッキーと、妹の赤いリボンをお守りに持って、パパに教わった川につながっている沼の水路から、海に向かって出発するのでした――。
引用:Amazon.co.jp
▷手ぶくろを買いに【ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話】(新美 南吉,西村 知美)
人間からひどい仕打ちを受けたことがある母狐は、人家に近づくことができません。
子狐の手を片方だけ人間の手に変えて、1人で手袋を買いに行かせました。
ところが、子狐は間違って狐の手を出してしまったのです。
その結果…。「人間は怖くない!」と思った子狐。
それを聞いて「本当にそうかしら?」とつぶやいた母狐。
話の中に善悪が入り交じった人間社会がさりげなく描かれています。
新美南吉の作品には人間の姿を動物に移し替えたものが少なくありません。
西村知美さんがお子さんに読んで聴かせるように語ります。
引用:Amazon.co.jp
▷アルプスの少女 ハイジ【こどものための聴く名作 11】(ヨハンナ・シュピリ)
スイスのマイエンフェルトという村で、孤児として、お母さんの妹であるデーテおばさんに育てられたハイジ。
ある日ハイジは、仕事を口実にしたデーテおばさんに、厄介払いのようにアルムの山のおじいさんのところに連れて行かれます。
山のおじいさんは、人とのふれあいを避けるように、山の上の家にこもって生活をしていました。
ハイジはそこでやぎ飼いのペーターと出会い、美しい自然に囲まれてのびのびと暮らします。
そんな中デーテおばさんが訪ねて来て、自分が働いているお屋敷にいるおじょうさまの話し相手として、ハイジを連れて行くと言うのです。
そうして、フランクフルトのお金持ちのゼーゼマンさんの家で暮らすことになったハイジ。
そこで、体の弱いクララという女の子と出会います。
2人は仲良くなりますが、アルムの山を思うと悲しくなるばかりのハイジの心と体は、だんだん弱っていってしまうのでした……
引用:Amazon.co.jp
▷ネコがごはんのあとで顔をあらうわけ(でじじ)
ネコがごはんのあとで顔をあらうわけ―
ネコはご飯の後に顔を洗う真似をします。
なぜ顔を洗うようになったのか、それにはこんな訳があったのでした。
引用:Amazon.co.jp
▷ささき隊長のみぢかなクサイいきもの(ささき隊長)
知れば知るほど面白い生き物の世界をユーモアたっぷりに解説!
不思議にあふれた生き物の世界。
それはジャングルやサバンナでなくても、ごく身近な場所、例えば学校の校庭・近所の公園、そんなところにもワクワクドキドキする生き物がたくさんいます!
この「みぢかなクサイいきもの」では、ささき隊長がクサイと感じた生き物をベスト10形式で紹介!!
引用:Amazon.co.jp
想像力を刺激!無料で聴く子供向けオーディオブックおすすめ作品30選|まとめ
本記事では、Amazonが提供する『Audible(オーディブル)』で無料で聴くことが出来る、子ども向けオーディオブック作品30個をご紹介しました!
以下まとめです!!
▷子どもと楽しむ 日本びっくり雑学500(西東社編集部)
▷お話、きかせて! 聴く絵本 せかいむかしばなし ベスト100(パンローリング)
▷お話、きかせて! 聴く絵本 せかいどうわ ベスト100(でじじ)
▷お話、きかせて!聴く絵本 おうたとおはなし ベスト100(でじじ)
▷お話、きかせて!聴く絵本 彦一とんちばなし ベスト100(でじじ)
▷むかしばなしベスト100(パンローリング株式会社)
▷お話、きかせて! 聴く絵本 おやすみまえのよみきかせ ベスト100(でじじ)
▷お話、きかせて! 聴く絵本 おばけばなし ベスト100(でじじ)
▷心を育てる せかいむかしばなし 12(でじじ)
▷ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25(国立科学博物館,山下 美樹)
▷ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25(国立科学博物館,山下 美樹)
▷二分間の冒険(岡田 淳)
▷ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(廣嶋 玲子)
▷大きなカブ(でじじ)
▷おおかみと七ひきのこやぎ(グリム兄弟)
▷ももたろう(でじじ)
▷ピーター・パン(鈴木 三重吉)
▷ハリー・ポッターと賢者の石(J.K.ローリング,松岡 佑子)
▷新装版 魔女の宅急便(角野 栄子)
▷星の王子さま(サン=テグジュペリ,内藤 濯(訳))
▷不思議の国のアリス(ルイス・キャロル,山形 浩生)
▷オズの魔法使い(ライマン・フランク・バウム,野口 絵美,雁田 昇)
▷三匹のこぶた(でじじ)
▷三枚のお札(でじじ)
▷地震ナマズはどこにいる?: ナマズの太郎と海の冒険(吉田 いち子)
▷手ぶくろを買いに【ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話】(新美 南吉,西村 知美)
▷アルプスの少女 ハイジ【こどものための聴く名作 11】(ヨハンナ・シュピリ)
▷ネコがごはんのあとで顔をあらうわけ(でじじ)
▷ささき隊長のみぢかなクサイいきもの(ささき隊長)
オーディオブックの世界へ飛び込んで、日常をより楽しく、充実したものにしましょう!
Audible(オーディブル)をまだ試したことがない方は、30日間無料体験を行っていますので、是非お試しください!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!