
おすすめ日本昔話50選をご紹介!!
誰しもが毎日の生活にスキマ時間を持っている。
その時間を物語に触れる時間にしませんか?
そこで今回は、約12万冊以上が聴き放題というAmazonのオーディオブック『Audible(オーディブル)』からおすすめの日本昔話を50作品ご紹介!
それぞれの作品のあらすじや特徴が解説されているため、自分に合った作品を選ぶことができます!
しかも!!全て『Audible(オーディブル)』で聴き放題!!!
ですので、初めての方でも安心してオーディオブックを始めることができること間違いなし!
日常のスキマ時間を有意義に過ごすために、是非この機会に聴く読書を始めてみましょう!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!
- 1 ▷十二支のはなし(でじじ)
- 2 ▷へっこきあねさ(でじじ)
- 3 ▷三ねんねたろう(でじじ)
- 4 ▷にんじんとごぼうとだいこん (でじじ)
- 5 ▷うしわかまる(でじじ)
- 6 ▷三枚のお札(でじじ)
- 7 ▷ねずみの嫁入り(でじじ)
- 8 ▷かぐや姫(でじじ)
- 9 ▷かさじぞう(でじじ)
- 10 ▷雪女(でじじ)
- 11 ▷かちかち山(でじじ)
- 12 ▷さるかに合戦(でじじ)
- 13 ▷ももたろう(でじじ)
- 14 ▷はなさかじいさん(でじじ)
- 15 ▷おむすびころりん(でじじ)
- 16 ▷きんたろう(でじじ)
- 17 ▷うらしまたろう(でじじ)
- 18 ▷こんにゃくえんま(でじじ)
- 19 ▷いっすんぼうし(でじじ)
- 20 ▷つるのおんがえし(でじじ)
- 21 ▷かもとりごんべえ(でじじ)
- 22 ▷ふくろうのそめものや(でじじ)
- 23 ▷わらしべちょうじゃ(でじじ)
- 24 ▷はまぐりひめ(でじじ)
- 25 ▷たぬきのいとぐるま(でじじ)
- 26 ▷ちからたろう(でじじ)
- 27 ▷くびのおかわり(でじじ)
- 28 ▷おやゆびたろう(でじじ)
- 29 ▷舌切りすずめ(でじじ)
- 30 ▷かも汁(でじじ)
- 31 ▷川のわたし(でじじ)
- 32 ▷牛方と山姥(でじじ)
- 33 ▷たにしちょうじゃ(でじじ)
- 34 ▷こぶとりじいさん(でじじ)
- 35 ▷天狗のかくれみの(でじじ)
- 36 ▷たけのこのおそうしき(でじじ)
- 37 ▷にせほんぞん(でじじ)
- 38 ▷くわんくわん(でじじ)
- 39 ▷いなばの白うさぎ(でじじ)
- 40 ▷ねずみのすもう(でじじ)
- 41 ▷ふんべつやそはち(でじじ)
- 42 ▷天のはごろも(でじじ)
- 43 ▷山のせいくらべ(でじじ)
- 44 ▷わかがえりの水(でじじ)
- 45 ▷しったかぶり(でじじ)
- 46 ▷かっぱの雨ごい(でじじ)
- 47 ▷ひろったさいふ(でじじ)
- 48 ▷くわずにょうぼう(でじじ)
- 49 ▷しょうじょう寺のたぬきばやし(でじじ)
- 50 ▷ゆめかいちょうじゃ(でじじ)
- 51 【日本昔話】無料で読み聞かせができるオーディブル作品50選|まとめ
▷十二支のはなし(でじじ)
あるとき、神様から動物たちに手紙が届きました。
その手紙には、神様と一緒に世界を守る動物を12匹選びたいということが書いてあったのでした。
引用:Amazon.co.jp
▷へっこきあねさ(でじじ)
よく働くお嫁さんをもらった男、しかし最近お嫁さんの様子が変なんです。
引用:Amazon.co.jp
▷三ねんねたろう(でじじ)
いつも寝てばかりいるねたろうが、突然神主さんの着物が欲しいと言い出しまして・・・。
引用:Amazon.co.jp
▷にんじんとごぼうとだいこん (でじじ)
どうして野菜は色が違うの?
もしかしたら本当かもしれない野菜たちのお話。
引用:Amazon.co.jp
▷うしわかまる(でじじ)
源氏の再興を託された牛若丸。
弁慶との出会いが描かれています。
引用:Amazon.co.jp
▷三枚のお札(でじじ)
恐ろしいやまんばと小坊主の追いかけっこ、最後は和尚様が・・・?
引用:Amazon.co.jp
▷ねずみの嫁入り(でじじ)
ねずみのお父さんが、世界一のお婿さんを探します。
引用:Amazon.co.jp
▷かぐや姫(でじじ)
竹から生まれた女の子には、大きな秘密がありました。
引用:Amazon.co.jp
▷かさじぞう(でじじ)
ある寒い冬の日。
おじいさんとおばあさんが頭にかぶるかさを作っていました。
そして、かさが6つ出来たので、おじいさんが近くの村に売りにいったのでした。
引用:Amazon.co.jp
▷雪女(でじじ)
世にも不思議な雪女に出会ったみの吉は、その事を誰にも話さないでいました。
引用:Amazon.co.jp
▷かちかち山(でじじ)
意地悪なたぬきを懲らしめるため、うさぎが知恵を絞ります。
引用:Amazon.co.jp
▷さるかに合戦(でじじ)
意地悪されたカニのため、栗と蜂と臼がサルを懲らしめます。
引用:Amazon.co.jp
▷ももたろう(でじじ)
日本人がなら誰もが知っているお話です。
おじいさんがしばかりに、おばあさんが川に洗濯しにいくと、川の向こうから大きな桃が流れてきまして…。
引用:Amazon.co.jp
▷はなさかじいさん(でじじ)
おじいさんとおばあさんは、愛犬のシロを大切に育てていました。
このシロが、畑に眠っていた宝物を見つけますが…。
引用:Amazon.co.jp
▷おむすびころりん(でじじ)
ある日、きこりのおじいさんが木を切っていました。
そろそろお昼だったので、おにぎりを食べようとしますと、そのおにぎりがころがっていき、穴の中に落ちていきました。
引用:Amazon.co.jp
▷きんたろう(でじじ)
森の中に住んでいたきんたろうは、たいへんな力持ちでしたので、森の木を切り倒して遊んでいました。
するとある日、くまがその様子を見つけて、きんたろうに怒り始めました
引用:Amazon.co.jp
▷うらしまたろう(でじじ)
子供たちにいじめられていたかめを助けたうらしまたろう。
助けたかめに連れられて、海の中の竜宮城に招待されます。
そこは、この世とは思えぬ美しさでした。
引用:Amazon.co.jp
▷こんにゃくえんま(でじじ)
目が見えないおばあさんと、顔は怖いが心の優しいえんま様のお話。
引用:Amazon.co.jp
▷いっすんぼうし(でじじ)
おやゆびほどの男の子ですが、立派な武士を目指して京に上ります。
引用:Amazon.co.jp
▷つるのおんがえし(でじじ)
ある日、罠にかかっていたつるを助けたおじいさん。
するとその日の夜、家の扉をたたく音がします。
扉を開けると、美しい女の人が立っていました。
引用:Amazon.co.jp
▷かもとりごんべえ(でじじ)
ごんべえさんはかもをとる猟師。
ある日特別な罠をしかけましたが・・・。
引用:Amazon.co.jp
▷ふくろうのそめものや(でじじ)
むかしむかし、鳥たちは今のようにきれいな色をしていたわけではありませんでした。
引用:Amazon.co.jp
▷わらしべちょうじゃ(でじじ)
ある貧乏な男が、お金持ちになれるようお寺に参りに出かけました。
引用:Amazon.co.jp
▷はまぐりひめ(でじじ)
あるところに、貧乏な漁師が母親と二人で暮らしていました。
今日も魚がなかなか釣れず嘆いていた猟師でしたが、ある時、小さなハマグリが釣れまして…。
引用:Amazon.co.jp
▷たぬきのいとぐるま(でじじ)
あるところに、木こりの夫婦が暮らしていました。
夫婦は、普段は山に住んでいまして、冬になると近くの村まで降りて春まで待つのでした。
引用:Amazon.co.jp
▷ちからたろう(でじじ)
あかたろう、こんびたろうとも。ちからもちの3人組が、村を救います。
引用:Amazon.co.jp
▷くびのおかわり(でじじ)
むかしばなしが大好きなお金持ちのおじいさん。
悪い癖がありまして、話が盛り上がってくると、つい「そんなことはないじゃろう」といってしまいます。
そこできっちょむさんが考えたのは…。
引用:Amazon.co.jp
▷おやゆびたろう(でじじ)
子どもがいないおじいさんとおばあさんに、親指ほどの大きさの子どもが出来ました。
引用:Amazon.co.jp
▷舌切りすずめ(でじじ)
おじいさんが大切に育てていたすずめが、ある日・・
引用:Amazon.co.jp
▷かも汁(でじじ)
いつも自慢話の長いしょうやさん。
かもを捕ったのでかも汁をご馳走したいといわれたきっちょむさんですが…。
引用:Amazon.co.jp
▷川のわたし(でじじ)
風邪で倒れてしまった渡し守に代わって、きっちょむさんが川の渡し守をすることになりました。
しかし、ずいぶんとえらそうな侍がやってきまして…。
引用:Amazon.co.jp
▷牛方と山姥(でじじ)
牛を使って物を運ぶ牛方のかんすけは、ある日恐ろしいやまんばに出会ってしまいます。
なんとかやまんばから逃げようと策を考えるかんすけでしたが…。
引用:Amazon.co.jp
▷たにしちょうじゃ(でじじ)
夫婦に出来た息子は、小さなたにしでした。
このたにしが、ある日突然喋り始めます。
引用:Amazon.co.jp
▷こぶとりじいさん(でじじ)
ある村に暮らしているおじいさんは、顔におおきなこぶがありました。
ある日、いつものように山仕事に出かけると…。
引用:Amazon.co.jp
▷天狗のかくれみの(でじじ)
なんでも見えなくする魔法のみの。彦一さんのお話です。
引用:Amazon.co.jp
▷たけのこのおそうしき(でじじ)
一休さんの住むお寺には竹林があり、毎年春になるとおいしい竹の子が取れます。
しかしある日、竹の子の皮だけを持って、隣の屋敷の侍がやってきました。
引用:Amazon.co.jp
▷にせほんぞん(でじじ)
引用:Amazon.co.jp
▷くわんくわん(でじじ)
おしょうさんが隠したぼたもちを、みんなで食べてしまった一休さん。
おしょうさんに怒られないように、一休さんは一計を案じます。
引用:Amazon.co.jp
▷いなばの白うさぎ(でじじ)
ワニをだまそうとしたウサギは、かみつかれて怪我をしてしまいました。
これを神様たちは見て、間違った治療法を教えましたが、一人だけ優しい神様が正しい治療法を教えてあげました。
引用:Amazon.co.jp
▷ねずみのすもう(でじじ)
ある日、おじいさんが山に出かけると、どこからか不思議な掛け声が聞こえてきました。
引用:Amazon.co.jp
▷ふんべつやそはち(でじじ)
ある村に、「ふんべつやそはち」という男が住んでいました。
ふんべつやそはちは、困ったことがあるといつも上手い知恵を出してくれるので、村人からとてもたよりにされていました。
引用:Amazon.co.jp
▷天のはごろも(でじじ)
池のほとりで見つけた美しい天女たちときれいなはごろも。
つい拾ってしまったはごろものために、天女を妻にすることが出来た男でしたが・・・。
引用:Amazon.co.jp
▷山のせいくらべ(でじじ)
真夜中に、日本中の山たちがせいくらべ。
一番大きい山はどの山に?
引用:Amazon.co.jp
▷わかがえりの水(でじじ)
飲むとたちまち若返る不思議な水、それを飲んだおじいさんとおばあさんのお話です。
引用:Amazon.co.jp
▷しったかぶり(でじじ)
田舎の暮らしに我慢できなくなった男が、村を飛び出してしまいました。
旅の途中に出会ったそうめんに驚いた男は、田舎に帰るとおなじものを村の人にもたべさせようと…。
引用:Amazon.co.jp
▷かっぱの雨ごい(でじじ)
いたずら好きのかっぱが、人間と友達になるため、雨が降らない村で雨ごいをします。
引用:Amazon.co.jp
▷ひろったさいふ(でじじ)
きちべえさんはある日、たくさんお金が入った財布をひろいました。
この財布にはじゅうべえという名前が書いてありましたので、じゅうべえさんを探すことにしました。
探し始めて6日目、ようやく隣町の仕事から帰ってきたじゅうべえさんを見つけたのはよいものの、じゅうべえさんは財布を受け取ろうとしません。
引用:Amazon.co.jp
▷くわずにょうぼう(でじじ)
ケチな男がある女を嫁にします。
この嫁は、ご飯を食べない嫁でしたが、ある時男が家に戻りますと・・・。
引用:Amazon.co.jp
▷しょうじょう寺のたぬきばやし(でじじ)
いたずらたぬきと和尚さんのお話。
引用:Amazon.co.jp
▷ゆめかいちょうじゃ(でじじ)
ある日、年寄りの男と若い男が山で仕事をしていました。
だいぶ働きましたので、二人が木陰で休んでいると年寄りの男が眠ってしまいました。
すると、大きなクマバチが年寄りの男の鼻の中に入っていきまして…。
引用:Amazon.co.jp
【日本昔話】無料で読み聞かせができるオーディブル作品50選|まとめ
本記事では、Amazonが提供する『Audible(オーディブル)』から親子で楽しむことができる日本昔話おすすめ50作品をご紹介しました。
僕は、小さい頃にテレビでやっていた日本昔話がすごく好きで自分の子どもに絵本を買って読み聞かせをしています!
「今日はちょっと疲れてて絵本読めないなぁ。。。」というそんな時に、代わりに朗読してくれるオーディブルを重宝しています!
ということで、今回の作品のまとめです!
②へっこきあねさ(でじじ)
③三ねんねたろう(でじじ)
④にんじんとごぼうとだいこん (でじじ)
⑤うしわかまる(でじじ)
⑥三枚のお札(でじじ)
⑦ねずみの嫁入り(でじじ)
⑧かぐや姫(でじじ)
⑨かさじぞう(でじじ)
⑩雪女(でじじ)
⑪かちかち山(でじじ)
⑫さるかに合戦(でじじ)
⑬ももたろう(でじじ)
⑭はなさかじいさん(でじじ)
⑮おむすびころりん(でじじ)
⑯きんたろう(でじじ)
⑰うらしまたろう(でじじ)
⑱こんにゃくえんま(でじじ)
⑲いっすんぼうし(でじじ)
⑳つるのおんがえし(でじじ)
㉑かもとりごんべえ(でじじ)
㉒ふくろうのそめものや(でじじ)
㉓わらしべちょうじゃ(でじじ)
㉔はまぐりひめ(でじじ)
㉕たぬきのいとぐるま(でじじ)
㉖ちからたろう(でじじ)
㉗くびのおかわり(でじじ)
㉘おやゆびたろう(でじじ)
㉙舌切りすずめ(でじじ)
㉚かも汁(でじじ)
㉛川のわたし(でじじ)
㉜牛方と山姥(でじじ)
㉝たにしちょうじゃ(でじじ)
㉞こぶとりじいさん(でじじ)
㉟天狗のかくれみの(でじじ)
㊱たけのこのおそうしき(でじじ)
㊲にせほんぞん(でじじ)
㊳くわんくわん(でじじ)
㊴いなばの白うさぎ(でじじ)
㊵ねずみのすもう(でじじ)
㊶ふんべつやそはち(でじじ)
㊷天のはごろも(でじじ)
㊸山のせいくらべ(でじじ)
㊹わかがえりの水(でじじ)
㊺しったかぶり(でじじ)
㊻かっぱの雨ごい(でじじ)
㊼ひろったさいふ(でじじ)
㊽くわずにょうぼう(でじじ)
㊾しょうじょう寺のたぬきばやし(でじじ)
㊿ゆめかいちょうじゃ(でじじ)
昔懐かしい作品から日本昔話にこんな作品あったんだ!というものまで!どんな方でも楽しめるものを厳選しています。
自分の好みや興味に合わせて選んでみてください。
オーディオブックの世界へ飛び込んで、新たな物語の世界に浸りながら、日常をより楽しく、充実したものにしてくださいね。
Audible(オーディブル)をまだ試したことがない方は、30日間無料体験を行っていますので、是非お試しください!

「Audible(オーディブル)」
12万作品以上の本の朗読が聴き放題!
通勤・通学時などいつでもどこでもオフライン再生可能!!
無料期間で解約すれば料金はかかりません!
いつでも途中退会可能!